目の前にヴィンヒー湾、後ろにはヌイチュア国立公園という、海も山も楽しめるベトナムのアマノイ。リゾート内をお散歩し、リスや鳥を見つけてみたり、森林浴をしたり、と大自然に癒される滞在でした。
目次
(1) セントラルパヴィリオン
まずはアマノイのリゾートマップです。セントラルパヴィリオンに、メインレストランやレセプション、バー、ブティックなどが集まっています。
ちなみに、ランニングが好きな方(←私)
- テニスコート~ビーチクラブが1.1キロほど
- セントラルパヴィリオン~ビーチクラブまでが1.5キロほど
- テニスコート~パヴィリオンが1.7キロほど
だそうです。道は舗装されていますが、急な坂もありますので、普段平坦な道しか走らない私にとっては、けっこうなワークアウトになりました。
レセプションへの階段。どこを撮っても絵になる!訪れたアマンはアマノイで7つめかな。
去年訪れたアマンジウォの方が景色は好きですが、アマノイの方がホスピタリティは上かな、と思ったり。でもそれは多分、記憶が新しいからだけな気もする。

このシンプルさが好き。
全部の写真を載せると、100枚くらいになっちゃうので絞りました。実際はもっと色んな調度品があって目の保養になります。
(2) メインレストラン
メインレストランは、このような海を臨むテラス席や、
太陽にあたりたくない!という方は、このような半室内席もあり、
緑に面した席もあり。この席は、入口近くのちょっと落ち着かない場所にあるんだけれど、緑と屋根が素敵じゃない?
あとは、完全室内の席もあります。とてもゆったりと作られているので、いつ行っても、夕食時に行っても人も少なく静かだし、ゆっくり時間が流れているように感じます。
ディナーはこのテラスで食べるのがおすすめ!ここで2回食事をしたのですが、1回目は暗くなってから行ってしまい、かなり真っ暗でした。
なので2回目は早い時間に訪れ、濃藍色に染まる空でディナーしました。もし行かれる方は、18時くらいに行くのが良いかと。
ちなみにこのメインレストランでは、毎日アフタヌーンティーが無料で楽しめます。
ゲストが少ない時など、たまーにビーチクラブでもアフタヌーンティーをするんだって。その写真は(5)のビーチクラブに載せてます。6泊したうちビーチクラブでのアフタヌーンティーは1日のみでしたが、かなり良かったです。
メインレストランの後ろ側にあるバー。
(3) クリフプール
最初に載せたリゾートマップ、Main Poolと書いたところがクリフプール(共有)です。メインレストランからは歩いて5分ほどですが、けっこう急な坂あり。
今回は、プール付きのお部屋にしたので一度も利用しませんでしたが、写真を撮りに数回行ったものの、ほとんどゲストに会いませんでした。
そこも、アマンの良いところで好き。私は人混みが苦手なので、人が沢山の場所より静かな所が好き。
(4) ロックスタジオ←好き
メインプール近くにあるロックスタジオ。自然を最大限残して建てていて、とにかく景色や周りの岩がすごい。
ちょっとクロアチアを思い出すこの景色。

ここにスタッフは常駐していないため、ここでランチやカクテルなどを楽しみたい時は、別途デスティネーションダイニングをお願いするようになるみたいです。
私たちはここで一度、デスティネーションディナーをお願いしましたので、今後色々と書いていきたいと思います。
(5) ビーチクラブ・プール
メインプールとは別に、もう一つ大きなプールが、Beach Clubにあります。
朝食は基本、メインレストランで頂くようになるみたいですが、私たちが訪れた際はゲストが少なかったため、滞在中2回のみメインレストランでの朝食、残り4回はこのビーチクラブでの朝食でした。
メインレストランに比べてビーチフロントなので、海風が気持ち良い。
朝起きて部屋でヨガをして、お腹を空かせて、ここで読書をしながら朝食を待つ時間とか。あぁ、心を休ませている!という気持ちになれる旅行の仕方が好きで、私にとっては大事。
ここで一度アフタヌーンティーも開催されていたので、その話もまた今度。
(6) スパ・ウェルネスヴィラ
アマノイのスパは、ロータスレイクの近くにありまして。
スパの施術室はいくつかタイプがあり、普通の60分スパを受けた時はこんなお部屋(↑)、
あとは、ウェルネスイマージョンという健康向上に特化したプログラム滞在を受ける専用のお部屋などもありまして、
ここ(↑)で夫と一緒に、半日のウェルネスプログラムを受けてみました。
詳しくはまた今度書きますが、ハマム(サウナ)と外を何度も行ったり来たり、葉っぱみたいなのでバシバシ全身を叩かれたり、など、かなりのびっくり体験でした(゜.゜)
とっても静かなヴィラで良かったです。
ちなみに、ロータスレイクでのディナーも一度お願いしました。
雰囲気はとっても良いですが、虫がすごいです。自然リゾートでのデスティネーションダイニング好きなので、ある程度の虫はつきもの、と思っている私から見ても、こりゃぁすごい!と思うほどの虫でした~。
6泊中、
- 2回がデスティネーションダイニングディナー
- 1回はウェルネススパのプログラムのスパハウスにて
- 1回がビーチクラブ
- 2回がメインレストランで夕食
としましたが、メインレストランでのディナーが一番おすすめです(デスティネーションダイニング代金もかからないし!)
(7) アマノイを歩く
緑あふれるリゾート内、道は舗装されていますが、急な道もあるので、歩いて周るとけっこうな運動量になります。
ただし、2019年に訪れたシックスセンシズニンヴァンベイとは違い、バギーもすぐに来るし、どこへでもバギーで連れて行ってくれるので、とっても過ごしやすいです。

リゾートの中は、鳥や、
リスがたくさんいて。ヒグラシのような声で鳴く鳥(セミじゃない)もいたりして、本当に良い。
歩いていると、木々の間にふと見えるヴィラの屋根とか。まるで日本のお寺や神社巡りをしているみたい!
広い敷地内でも、ヴィラの数を少なくしているため、ごちゃごちゃした感じが一切ないのがやっぱり良い。
自然を壊して大型ホテルをごっちゃりと建てるホテルブランドが多い中、やっぱりアマンの在り方にはとても心惹かれます。
サンライズを見るために、Goga Peakにも登ってみました。
星空。Goga Peakでのスターゲイジングというエクスカーションもあるので、次回アマノイを訪れたら試してみたいな、と思っています。でも、夜に山登りするのも怖そうな気もする・・・
(8) アマノイのビーチ
アマノイのプライベートビーチです。やっぱりとても静か。
昼間は暑いし、みんな夕方くらいから来るのかな?
アマノイではプライベートクルーズもしてみました。海からアマノイを眺めるのもまた良く。
シュノーケリングツアーもお願いし、ボートでシュノーケリングスポットまで連れて行ってもらいました。
こちらも今度詳しく書きますが、シュノーケリングツアーのオススメ度は★★☆☆☆くらい。海の中まではアマノイの管轄外になるため、現地の人が捨てるプラゴミがけっこうあり、一部残念でした。
プライベートビーチ(アマノイ敷地外)でのピクニックもお願いしましたが、こちらもオススメ度はあまり高くなく・・・。
やっぱりどこもけっこうゴミが多く複雑な気持ちになりました。景色は良いんだけれどね。。
ということで、前回は泊まったオーシャンプールヴィラについて書きましたので、今後はエクスカーション、デスティネーションダイニング、スパ、食事についてなど、色々書いていきたいと思います。
コメント