2020年1月に訪れたバロスモルディブ。利用した便は、モルディブのヴェラナ国際空港に深夜に到着するシンガポール航空のフライトです。
今回はエコノミー利用だったので、SATS Premierラウンジへ。ここのラクサが美味しくてお気に入りです。シンガポール市内レストランで食べるラクサより私は好き。

シンガポールからマレのフライトは約3時間半。本来ならエコノミーでも余裕なフライト時間ですが、入国できた時には既に夜中の12時近くでぐったり。
これでモルディブは9回目。1回@ヴェラサルリゾートをのぞき、他は全て水上飛行機で行くリゾートのみだったため、今までは①朝~昼着の便を利用→リゾートへ同日移動、②夜着でマレ1泊→次の日にリゾート移動、するかのどちらかでした。※水上飛行機が飛べるのは朝~夕方までのみです。
今回は初めて、③夜着→同日のうちにボート移動でリゾートまで、を試してみましたが・・・けっこう疲れます。お部屋に着くのは夜中1時とかで・・・
ボート、もしくは国内線で行けるリゾートは同日のうちにリゾートまでの移動が可能ですが、モルディブ到着が夜の場合は、マレに一泊した方が、疲れにくいという意味で良いな、と私は思いました。
バロスのお迎えスタッフに連れられ、マレの空港を出てすぐのポートから、バロスのクルーザーに乗り込みます。夜だし疲れるだろうな、と思ったので貸切の送迎にしてもらいました。
行きたいところには、時間をかけてでも行くのが私のモットーですが、とはいえ、水上飛行機に乗らず、クルーザーで移動できるのはとても楽。
私は旅行の回数とか、むやみに増やしたりはせず、欲張らず、本当に行きたいところに行くようにしています。ちょっと行きたいところに、回数を増やして4回行くより、本当に行きたい場所だけに、時間をたっぷりかけて行きたい。
ブログを始めた後は、SNS映えしそうだな、とか考えてしまって、たいして行きたくないところに行ってしまったりすることもあったけれど。
さて、クルーザーに乗り込み出発です。少しするとウェルカムドリンク(水)、おしぼりをもらいましたが、揺れすぎて写真が撮れない!
しかも、真っ暗な海をボンッ、ボンッと飛び跳ねながら進むのはけっこう怖い。しかも、かなり揺れる(跳ねる)ので水さえ飲めない・・・。水を飲もうとしたら、自分の顔に水を盛大にかけてしまったよ。
昼のクルージングと違い、夜は海の音がよけいに響くように感じるし、とにかく揺れが怖かったです。酔いやすい方は、事前に酔い止めを飲んでおくと良いかと。
乗っていたのは、多分30分もないくらいだったと思います。リゾートに着き、レセプションでウェルカムドリンク。
そのままお部屋に案内され、簡単な説明だけしてもらいます。スーツケースは既にお部屋に届けてあってホッとしました。有り難い。
リゾートによっては、スーツケースをさらに待つ=それまで眠れない、場合もあるので、なおさら深夜着はちょっとツライかも・・・?
ウェルカムフード。お部屋の写真は、次の日、清掃が入った後に撮ることにしました。

ウェルカムフルーツ。
時間は既に夜中1時頃。とはいえ、この日が一応1泊目となるため、ターンダウンのお菓子も置いてありました。お部屋についてからは写真をこの3枚だけ撮り、何とかメーク落とし&歯磨きだけして、そのまま寝ることに。
次回→バロスの朝食ビュッフェ
前回→バロス水上ヴィラ宿泊記
コメント