
バンヤンツリーランコーの滞在時は、2回スパへ訪れてみました。
結論から言うと、自然の中のスパが好きな私からすると、普通かな・・という印象でした。
バンヤンツリーランコーの後に行ったアマノイのスパが、自然の中にいる!という感じで良かったのもあり、印象が薄くなってしまったのもあるかもしれません。

スパの予約時間に行くと、すぐにヴィラタイプの施術室へ案内されました。
どうでもよい話なんだけれど。「施術室」ってちゃんと言えますか?
私はかなり気合いを入れて言わないと、せじゅちゅ、せじぇつ、とか言っちゃう。

さて、お部屋で着替えます。
施術室はヴィラタイプの個室なのと、セーフティーなどもついているので安心。

シャワー、お手洗いなどももちろんあります。

施術室は3面窓で明るいのですが、自然リゾートの良さを活かしきれていないというか・・・
窓が全部しまっているので自然の音が聞こえず、都会のスパと雰囲気が変わりませんでした。

60分のスパは、フットスクラブ→マッサージという流れです。
内容は、可もなく不可もなく。スパ担当の方が、ずっとゴホゴホと咳をしていたのがちょっと気になりました。

終わった後に、レセプションまで戻ります。

施術後のリトリート。

レセプションは、アジアリゾートの良さを感じる作り。

風が吹き抜けていきます。
せっかくなのだから、こういう風が通る感じのガゼボを作って、そこをスパルームとしても良いのに、なんて思いました。

ジンジャーティーと、スイカ&ドラゴンフルーツ。

これは、また別の日に受けた時ですが、リトリートのメニューは同じですが、フルーツが甘くてとっても癒されましした。
続き→カヤックに挑戦
前回→プールでフローティング朝食



コメント