2019年10月のベトナム旅行、ホーチミンで滞在したのはザ・レヴェリーサイゴンというホテルで、アジアでも珍しい6つ星とも言われるホテルです。
今回はジュニアスイートに宿泊したため、サービスとして付随するクラブラウンジでの朝食、アフタヌーンティーなども利用してみました。今回は、クラブラウンジでの朝食について書きます。
クラブラウンジは38階(だったはず)に位置していて、スイート以上宿泊の場合は、38階へのアクセスもカードキーに自動でついてきます。エレベーターを降りて左側に歩いたところに、ラウンジの入口があります。
ラウンジの受付で部屋番号を伝えると、中に案内されました。そこまで広いラウンジではありませんが、インテリアがお洒落でとても綺麗です。
最近、インテリアに黄緑を使うのが我が家では流行っていてるのですが、こう見ると黄色&ゴールドってとても素敵!
この絨毯も可愛いし、真似したくなるインテリアです(いくらかかるんだ・・・)
クラブラウンジからはリバービューが。7年くらい前にきたホーチミンとは、街並みが全然違う。あんな高いビルなんてなかったし、マジェスティックホテルから見た夜景はぽつぽつとした素朴な夜景だったのに・・・
発展を感じると共に、以前来た時より、道端にあふれかえるゴミや空気の悪さは気になりました。
今後詳しく書いていきますが、このクラブラウンジでは、
- ラウンジでのチェックイン&アウト
- 朝食(6:30~10:30)
- 軽食、フルーツ(終日)
- アフタヌーンティー(15:00~17:00)
- イブニングカクテル(17:30~20:00)
が全て無料で楽しめます。ここでのアフタヌーンティーやイブニングカクテルもとても良かったので、今後書きたいと思います。
朝食メニュー
朝食のメニューは、3コース(野菜→フォー→フライドライス)かそのうちの単品かを選べました。飲み物はコーヒー、お茶など。残念ながらこのラウンジではバインミーはなかった記憶があります。
紅茶はスタッフにお願いしてもOKですし、セルフでしている人もいました。
朝から3コースは多いなと思い、私はチキンフォーとグリル野菜にしました。でも、お皿が小さめなので3コースでも食べれたかも。
いやでもアフタヌーンティーとかランチも楽しみたいし、2つで丁度良かったかな。
ちなみに最近、夕飯は温野菜とかばかりなので、今回のホーチミン旅行ではランチ&アフタヌーンティーがほとんどで、夕飯はスーパーで野菜を買ってきて食べたり、ルームダイニングで野菜を頼んだりしていました。
ラウンジの朝食で良かったのは、人が少ないこと、そしてグリル野菜があったこと(↑)です。味付けはあっさりしていて美味しい。
夫が頼んでいたビーフのフォー。
ジャムがまた面白くて。ストロベリージャムは普通だけれど、他にマンゴー&ジンジャージャム、グァバ&レモングラスジャムなんてのがありました。グァバ&レモングラスジャムがとっても美味しかったです。
このジャムはどこで買えますか?ときいたら、「持って帰って良いですよ」と新しい瓶をたくさんテーブルに置いてくれたけれど・・・バッグ持ってきてないし・・・
両手にジャムをたくさん抱えて、この会話を知らないラウンジの受付スタッフの前を通る自分を想像したら・・・・(゜-゜)
部屋に戻る時、もしエレベーターで他のゲストとすれ違ったら・・・うわーこの人、ジャム大量に持って帰ってるーと誤解されちゃうかもと、無駄に気にしてしまい、丁重にお断りしました。
続き→ジュニアスイート宿泊記
前回→レヴェリーのカップルルームでスパ
コメント