
3か国周遊の旅から戻りましたので、早速旅行記を開始したいと思います☺︎
出発は、チャンギ空港ターミナル2から。今回はまずクアラルンプールへ飛びます(理由は後書きで)
いつもはシンガポール航空を使うことが多いので、T3利用だったり、T2でもカウンターが遠かったりで気が付かなかったけれど、マレーシア航空のチェックインカウンターがある近くには、滝の映像(↑)がありました!
(1) 座席

シンガポール→クアラルンプールの機材は、B737-800。
以前も乗ったことのある機材ですが、内装のリフォームがされ、新しいシートになっていました!


アブレストは2-2のナローボディー。

この収納のようなラックは、

こんな感じで倒すことができ、ここにスマホやタブレットを置くことができます。

シートポケットと広い足元。

ここはペットボトルとか入れるのかな?

アームレスト。下にはちょっとした収納あり。

リクライニングボタン。
フルフラットにはもちろんなりませんが、背もたれを倒し、フットレストをあげることができます。これだけでも、疲れ方がだいぶ違いますよね。

サイドテーブルはシェア。

ウェルカムドリンクはオレンジジュースかお水から選べました。
ちなみに、機材もよく清掃されていて綺麗でした😊
CAの方が皆さんとても親切でしたし、クアラルンプールの空港でも「マレーシア航空はホスピタリティに力をいれています」的なアナウンスが流れていました。以前からけっこう好きなエアラインですが、これからも機会があれば利用しようと思いました。

ほぼ遅延なしで離陸。
(2) 機内食

機内食は2種類から選べまして、私はチキンを。もう一つは確か、ラム肉だった気がします。
ピリ辛で美味しかったですし、ナッツとチョコレートもついてきました。

夫も同じメニューを。
シンガポール→クアラルンプールは約50分のフライトなので、飛んだ!と思ったらすぐにお食事がサーブされ、食べ終わる頃には着陸態勢に入ります。本当に一瞬です。

着陸前に、ペトロナスツインタワーが見えました!
続き→KLIAグローバルラウンジ(予定)
後書き①:クアラルンプールに飛んだ理由
今回、シンガポールからクアラルンプールに飛んだのは、とある航空会社の機材A350-900に乗りたかったから(シンガポール発でもA350は飛んでいるのだけれど、時間帯が非常に不便だった)
日本で例えるならば、飛びたい時間の羽田発=希望の機材ではない、名古屋発=乗りたい機材、だったら名古屋から飛んじゃおう!という感じです。
特に今回は周遊なので、往復チケットではなく片道で手配したものがほとんど。片道だと割高ですし、最初に考えていたシンガポール発ルートよりもクアラルンプール発とした方が、シンガポール→クアラルンプールの移動代を含めてもかなりお得でした。
ちなみにこういったルート(機材、時間帯、価格などにこだわったもの)は、実は以前から利用しています。飛行機がわりとけっこう好きなのです😊



後書き②:旅行記
今回は長旅だったので、いつものようにその日の朝食など細々とは書かず、テンポ良く書いていきたいなと思っています。

モルディブ旅行記はだいぶ先になりますが、やはりモルディブだけはしっかりと書いていきたいと思います😄


コメント
Miaさん 大きな旅行からおかえりなさい!
まだシンガポールに帰国されていないのかと思いつつ、ダメ元で(笑)久しぶりに覗いたら、なんと新記事が投稿されていて、びっくりしましたよ~
お片付けはもう終わりましたか?
まずは、マレーシアに飛んで、どちらの国に行かれるのか?
モルディブは、最後に訪れた?
どちらのリゾート?(ムレハタタテダイの写真ではさすがにわかりませんが 笑)
飛行機に詳しくないけど、飛行機に乗ること自体が旅の目的の1つの私ですが、Miaさんの飛行機、空港ネタが大好き!
モルディブアンケートもスノーケリングを選んだけど、リゾートの雰囲気も知りたい!
などなど、いろいろ聞きたいこともありますが、これから楽しみです!
長旅&お片付けで、お疲れだと思いますので、ご無理なさらず、ゆっくり更新していってくださいね!
NBさん、こんにちは。
お久しぶりです!
お変わりなくお過ごしでしょうか。そしてもうすぐ?もう既に?モルディブでしょうか(^^♪
ムレハタタテダイでリゾートが分かったら、もはやモルディブの達人ですよね。
いやでももしかしたら10年後とかには「このブラックピラミッドの顔つきは〇〇リゾートですね?」とかお互いに言っているかも?ですね。笑
えっ、本当ですか。飛行機や空港ネタは私も大好きなので、そう仰っていただけてすごく嬉しいです。ありがとうございます✧
無事に片付けも終わり、ゆっくり休めましたので張り切って書いていきたいと思います!