念願のエティハド航空A380-800に乗ってきました。エティハドのA380-800といえば、ファーストクラスのさらに上のクラス、レジデンスクラスがある機材です。
この機材が飛んでいるのは、アブダビ-ニューヨーク、ロンドンなど限られているため、乗ってみたくても、なかなか利用する機会がなく。
しかし今回、ちょうど私たちがギリシャ・ミコノス島を訪れる際、期間限定(2017年7月1日~10月28日まで)でアブダビ-パリ間の就航をするというニュースを見て予約。ミコノス島に行くなら、本当はアテネ経由が便利なのですが、ちょっと遠回りしてパリ経由で行ってきました。
(1) 座席レイアウト
A380ビジネスクラスの座席レイアウトは、ちょっと特殊な配列で、全ての席が前方を向いているわけではなく、後方向きの座席もあります。
下向きの矢印がある座席は後ろ向きですので、席を選ぶ際は注意が必要です。
(2) ビジネスクラス座席
A380のアブレストは1-2-1。スタッガード配列となっています。
一人席でも座席の広さは変わらずのようです。
スタッガード配列といっても、パーテーションの幅は広くないので、身を乗り出すと隣は見えます。
乗り出して見てくる人はいないと思いますが、プライベート感という意味では、もう少しパーテーションの幅が広いと嬉しいかなぁ、という印象(=`ω´=)
スクリーンは大きく、高さもちょうど良いので見ていても疲れません。パリ行きなので、エッフェル塔が。
ちなみに、一人旅だったら、隣の席との間にあるパーティションをあげることができます。ボタン一つで、
こんな感じ。完全スタッガードだと、二人旅にはちょっと寂しいですが、こんな風に使い分けられるのは、とても良いなぁと思いました。
足元。ブランケットは東京⇔アブダビ間と同じものでふわふわ、静電気も起きなく素晴らしい。
水置き場。
(3) 機内食・バー
機内食はぼやっとしか覚えていないのと、写真を撮り忘れているのもあるので、さらっと写真を載せるだけにします。
アイスクリームは、機内で出てくるものとは思えないほどクリーミー。しゃりしゃり感もなく嬉しい。
こちらがバー。
ファーストクラス、ビジネスクラス客が利用できるのですが、利用した日のアブダビ→パリ間は気流が悪かったようで、ほぼずっとシートベルトサインがついたまま。残念ながら、バーの利用はできませんでした。
(4) 収納&アメニティ
A380の収納は最高でした。ポーチが3つ入り、カメラ(広角レンズ付き)をいれても余裕の収納スペース!
ちなみに青いポーチは、エティハド航空のアメニティーです。
エティハド航空のアメニティー。日本→アブダビ間だけ何故か、ポーチをもらえませんでした。
もらえたのは、アブダビ→パリ、アテネ→アブダビ、アブダビ→東京の3路線。何か決まりがあるのかもしれませんが、夫のも合わせると6個もあるので十分です。
そして可愛いし使い勝手が最高。旅行でポーチをけっこう消耗するので、気に入ったものは頂きます。ただ、いらないな、と思うデザインは触らずに返す。その方がエコだし。
ポーチの中身も、希望者だけがもらえる形になると資源削減にもなるし、更に良いのにな、と思います。
コメント