最近、「シンガポール旅行ガイドブック」にも載っているらしいギリシャ風ドーナツ屋さん。
オーストラリア発祥の人気店「LUKUMADES」がシンガポールにオープンしたので行ってきました!あっ、ちなみにオープンしたのは2024年なのですけれど、相変わらず私は流行最後尾をウロウロしているので、1年以上経ってやっと訪問です
(1) 場所
場所はアラブストリートにあります。
モスクがある場所の近くです。
ちなみにこの周辺のおすすめスポット↓



明るいオレンジが特徴のお店。入ってすぐのところがお会計。
ルクマデスとは?
ルクマデスとはギリシャ風の揚げドーナツで、外側はさくっ、中は少しもちもちしたドーナツです。
そんな揚げドーナツを、オーストラリアのLukumadesという会社がフードトラックで売りはじめたところ、あまりの美味しさに1年もたたずに実店舗をもったのだそう。
メニュー
スタッフの方におすすめをきいてみたところ、
- ブエノ
- ピスタチオ
- グレーズド
の3種が特におすすめと言っていました。
ちなみにイートインできるスペースはありません(外に小さなベンチがある程度)ので、食べ歩きするか、外のスペースで食べるのが◎
シンガポールは路上での食べ歩きOKですが、MRTなどの中では食べれませんので注意。
(2) 実食
スタッフの方にすすめられた「ピスタチオ(左)とブエノ(右)」をハーフ&ハーフで。
こちらで$15。揚げたてですごく熱かったけれど、とっても美味しかった!!個人的には、ブエノよりもピスタチオが美味しかったかな。ただし甘いので、水とか炭酸とか一緒に欲しくなる。
今回は、アラブストリート周辺での用事があって寄ってみました😊このドーナツを食べるためだけに、わざわざアラブストリートまで行こう♪とはならないけれど、アラブストリートに行く時は絶対また食べたいと思う。
後書き①:VNL
さぁさぁさぁさぁ!!明日からVNLファイナルラウンドです。
日本は対ポーランドで、7月31日(木)の夜19時~(日本時間だと20時~)ポーランドは世界ランク1位で、精鋭ぞろいと選手層が厚いチームで、時速130キロ超えのサーブを打つレオンという選手もいる💦
でもいつかは勝たないといけない相手。全力で!!応援したいと思います。
後書き②:旅行記
6~7月にかけて、2カ国へ旅行に行っていたのですが、パソコンなのかアプリなのか調子がちょっと悪く、写真編集がなかなかできていませんでした。
やっと不具合がなくなり、写真編集の目途もついたので、次回から旅行記を書きていきたいと思います。
1カ国目は、大好きなこちらの国(↑)へ約10年ぶりくらいに。
そして2カ国目は・・・・分かりますでしょうか?(って、この写真で分かったらすごすぎますね)
モルディブっぽい海ですが、砂の色がちょっと違います。
1カ国目→2カ国目と行った順番で旅行記を書こうと思っていたのですが、写真の量の都合で、まずは2カ国目から旅行記を書こうかなと思っています🌞
コメント
Miaさん。おはようございます。
2カ国目は…..
3レターコード的に表すと、IDNのKMDに間違いありません!!
いや、そうかも知れない….。
いや、違うかも….。
恵次さん、こんにちは。
大正解です!!
すごいです、よく分かりましたね。
恵次さんから5月頃に、KMDにAYNリゾートがあると(真似して3レターコードを使ってみました笑)教えてもらい、それで行くのを決めたのですよ~。AYNは行けませんでしたが( ;∀;)
圧巻のサンゴ礁に大自然、時期によってはブラックマンタにも会えるそうです。次は絶対にAYNに泊まりたいです^^
Miaさん。こんにちは。
あら! 当たりましたか!
それでは、賞品をお願いします!
BACHAのコーヒーで結構です(笑
KMDにはピンクビーチがありますから、そこが正解のポイントですね。
私の情報がお役に立てて、本望です。
今後のMiaさんの旅行記が凄く楽しみです。
ちょっとすると、私も行ってしまうかも。
バリのAYNにも、是非行ってみて下さいね。
恵次さん
では賞品はBachaコーヒーを用意しておきますね^^
受け渡し場所は、マーライオン公園で良いでしょうか。笑
さすが、ピンクビーチでよく分かりましたね!
ピンクビーチはSNSで見ていて、さすがに少しは加工しているんじゃ?なんて思っていましたが、本当にピンク色でびっくりしました。
ちなみにフローレス島はコーヒーも有名だそうで、人生で初めてブラックコーヒーを美味しいと感じました。
バリのAYNとKMDのAYNを周遊とか、夢がありますね~!
ブログを通して素敵なリゾートや街を知れたり、嬉しい限りです。ありがとうございます。
Miaさん
こんにちは!
いつのまに、2カ国もご旅行されていたのですね〜
1カ国目は、どちらでしょう。
ローマとか?ヨーロッパのような。。
どこかのホテルの窓辺から見た風景でしょうか。あとでのお楽しみに。。
2カ国は、写真だけでは、全くわかりませんでしたが、、
KGさんの3レターコードでわかりました 笑
(↑小さい字で)
旅行記楽しみにしてます!
NBさん、こんにちは。
1カ国目は実は、ヨーロッパのように見えてアジアなのですよ~。日本から近い、小籠包が美味しくて夜市の楽しいあの国です。
2カ国目は、恐竜とも言われるドラゴンが住むあの場所で、シュノーケリングも非常に見ごたえがありました。
3レターコード、私の中でしばらくブームがきたらどうしましょう。笑
ありがとうございます!
張り切って書いていきます(*^^*)
Miaさん
なるほど〜
ヨーロッパにしては、色合いが違うので、ベトナムの都市とか?と思ったのですが、Miaさん、十年以内に行かれてるし。とおもったのです。
私、そちらのお国、行きたいと思いつつ、一度も行ったことないのですよー
ぜひぜひ参考にさせていただきますね。
NBさん
ベトナムの都市。言われてみれば確かに、ホーチミンとかにもちょっと似ているというか、ありそうな感じですよね。
TWNは食べ物も美味しく、親日なので旅行がしやすいです^^
私は夏祭りの屋台が大好きなので、夜市が毎晩開催されるのも個人的にツボです。苺飴がおいしいのですよ~!!