2020年1月に訪れたバロス。とても短い滞在だったので、あっという間にチェックアウトの日です。
予約していた帰りの便(モルディブ→シンガポール)は夜23時半頃出発の深夜便。今回、バロスでは無料でのレイトチェックアウト(19時頃まで)をオファーしてくれましたが、友人とマレで会う予定だったので、16時頃にチェックアウトすることにしました。
チェックアウトまでお部屋を使わせてもらえたのは、とっても有難い。
朝食を食べた後、またひと泳ぎしたり、のんびりしたり、読書したり。


この時は、まさかモルディブにしばらく行けなくなるなんて、全く思わなかった。次は3か月後の4月!と、むしろ、次のモルディブ旅行にワクワクしていたくらい。
1~2月のベトナム周遊に行って以来、予定していた3月の日本一時帰国、4月のモルディブ、5月のラオス、6月のバレーボールネーションズリーグ応援・・・と全てがキャンセルになりました。
10月にはノーティラスモルディブを予約していて、数か月前までは、10月頃には行けるだろうと思ってたけれど。
でも9月も終わりな今、やっぱり行ける状況じゃないし、行けても水上飛行機でちゃんとマスクしない人とかいたらそわそわ、イライラしそうだし・・・。ほぼ毎日、航空会社やリゾートから来るプロモーションメールを見る度、寂しくなるよ。
そうそう、バロスで食べたピザ。普通だったかな。
ウェルカムシャンパン。お酒がほぼ飲めないので、数日に分けないと飲み切れません。。
チェックアウトの時間になり、レセプションで支払いをすませます。
帰りのボートは、行きと違いちょっと古め。行きはプライベートトランスファーだったから、立派なクルーザーだったのかなぁ。
帰りはシェアでOKと伝えましたが、私たち以外にゲストはいませんでした。
バロスからのプレゼント。タンブラー2つと、フォトフレームでした。
ミライドゥのスタッフで、今でも連絡をとっている友人(マレ在住)がいるのですが、今回、彼と久しぶりにマレで会うことにしました。
なので、バロスを16時頃にチェックアウト。17時にはフルマーレに着き、友人と市内のカフェで3時間くらいお喋りをしました。
空港があるところから、徒歩5分くらいのところにあるカフェ。お洒落でもなんでもないですが、海風が吹いてきて良い感じです。
お祈りの時間になると、アザーンが聞こえてきて、とっても良い感じ。熱帯夜のアザーンって、また素敵だよ。
ちなみに
水上飛行機で行くリゾートの場合、到着場所&ラウンジはTMA制限エリアにあるので一般客は入れませんが、ボートで行くリゾートの場合は、一般エリアに着くので、友人とも気軽に会えます。
友人と、夫と私の3人でお喋り。
帰りは空港のゲートまで送ってくれて、また4月に会おうね、と友人と別れたけれど、再会はまだ先だなぁ。ゲートでお互い手を振った一瞬を、なぜかとっても覚えていて、思い出すと寂しくなります・・・。
ということで、これでバロスモルディブの旅行記は終了です。あまりWOW!という思い出がなかったので、旅行記を書くペースもゆっくりでした。
前回→カヤンで鉄板焼き
次回からの旅行記
次からは、2020年1~2月、3週間かけて周遊したベトナム旅行記(バンヤンツリー→アマノイ→アゼライ)について書きます。
いつもは3~4月にかけて、1か月のまとまった休みがとれるのですが、今回はタイミングが早く、1~2月で3週間の休みになりました。たまに12~1月(2017年アフリカに行った時など)になったり安定しないんだけれど、でも今思えば、コロナもあったし今年は早まって良かったなと思う・・・。
旅行先を決めたポイント(どうでもよい話)
3週間の旅ですが、移動嫌いだし、国をまたぐのは面倒なので、行きたいリゾートが多くある国&治安が良い国に行こうと決めました。さすがに、1~2月のモルディブ3週間は、高すぎて無理なので除外(*´з`)
寒いのも苦手なのでヨーロッパや北半球も除外。候補にあがったのは、ラオス、ベトナム、タイ、アブダビ&ドバイ、インドです。
最初はアブダビ&ドバイで予約しかけたのだけれど、アブダビ&ドバイだと泊まりたいリゾートがアナンタラカスールくらいで、他はホテルばっかり・・・。タイは行きたいリゾートは1つ、ラオスも1つ。
じゃぁインドだ!
アマニカス行きたかったじゃん、アマンバグとセットで行こう!とウキウキしながら問い合わせをしたところ、アマニカスから近い新しいAirstrip(Sawai Madhopur)がセキュリティの問題で今は使えない、と(2019年に問い合わせた時の情報です)
すると、電車で5時間半!かプライベートヘリコプター(往復400万円くらい)のチョイスしかないみたいで・・・もしかしたら他の行き方もあるのかもしれませんが、しょんぼりしたのでそれ以上はメールも読まずインドは諦めました。同じサファリなら、セスナがあるアフリカ行くしなぁ。
残った候補は
ということで、残った候補はベトナム。
ベトナムは2019年にシックスセンシズニンヴァンベイを訪れましたが、私としてはとっても残念なリゾートで消化不良でした。
でも実はベトナムは行きたいリゾートがたくさんある国。バンヤン、アナンタラ、Mギャラリー、アマン・・・そして、アマンを作ったエイドリアン・ゼッカ氏が新たに立ち上げたアゼライも。
アマンはオーナーが変わってから、行く頻度が落ちていました。逆に、アゼライは調べれば調べるほど興味がわいてきて・・・。
移動は嫌いだけれど、3週間あるし、この際だから、アマノイもアゼライも行ってみようとなり、ついでにバンヤンツリーも入れてしまえ!と(←貧乏性)
結果
バンヤン5泊、アマノイ6泊、アゼライカントー4泊(あれ?5泊だったっけ?)、ホーチミン6泊(だったかな?)と周ったのですが、アマノイ&アゼライが本当に!!最高でした。
今まで行ったアマンリゾーツの中なら、アマノイが一番好きかもしれない。←でも記憶が新しいからそう思うだけかもしれない。いや、でも多分一番好きだ。
アマノイでは、スタッフとの感動の再会もあったり、アゼライは今後プライベートプール付きのヴィラも作る予定&ケガベイ?っていうところにもオープンするって言っていたよ。アゼライカントーもアゼライケガベイもホーチミンの空港から車でアクセス可能(約4時間くらい)
アゼライカントーからホーチミンは4時間と遠く、国際線出発の日の移動はリスクがあったのと、リゾート滞在3週間は食事が高くつくので、最後にホーチミンでの滞在も入れました。
ということで、ベトナム旅行記を書いていきますが、バンヤン→アマノイ→アゼライと行った順番に書いていきたいと思います。
コメント