バンヤンツリーランコーの滞在中、リゾート滞在者は無料で楽しめる『オーガニックファーム見学ツアー』に参加してみました。
ツアーは9時~だったので、朝食をすませ、いざ出発。
この景色、高い空、美味しい空気、鳥の声、虫の声!これこそまさに私が大好きな休暇の過ごし方。
こういう大自然!という景色はシンガポールにはないし、プライベートプール付きの景色の良いリゾートもないので・・・自然の中のリゾートが恋しい最近です。
さてオーガニックファーム見学で出来ることは、バンヤンツリーランコーで作られている野菜などの見学、うさぎや山羊などの見学、です。
特にWOW!というものじゃないけれど、自然が大好きな夫や私にとっては、こういうところで過ごす時間が本当に特別に感じる。
チリって、こうやって木になるんですね。
バタフライピーのお花。他にも人参やハーブなどの畑がありました。が、日差しが強いので、畑見学はそこそこに、屋内の施設へ移動。
屋内ではうさぎが飼われていました。触るのはNGですが(衛生面や、外国での動物との接触は注意)、エサやりはOKです。
葉っぱをあげると、美味しそうにもしゃもしゃ。ちょっと悪くなっている葉っぱは、ぷいっと見向きもしない。可愛い!
うさぎって可愛いよね!
でも日本では未だに、「今年の冬も可愛いファー」というようなマーケティングもあったりして残念に思う。今はエコファー(フェイクファー)も増えてきたけれど。
屋外にはアヒルと山羊たちが。ここは木々があるため、所々日陰になっています。
ここでもまたエサやり。なんだろう、動物たちへの餌付けって楽しいし、一日中していても飽きない。
前にビンタン島へ行った時もヤギがいて、4時間とかエサやりしたり眺めたりしてたし。ぼーーっとしながら動物たちを眺めていると、なんだか穏やかな気持ちになれるんだよね。
ツアーは1時間ほどですが、終わる頃には汗びっしょり!でもお部屋に戻ったら、
プールが待っている!シャワーも屋外についているので、水着に着替えてシャワーを浴びて、プールに飛び込めるのが最高。
リゾート滞在にかかせない私の持ち物は、本、日焼け止め(モルディブの海に入る時はつけない)、サングラス。サングラスは失くしやすいので、安いものを。
ここに飲み物を用意して、本を読む→熱くなったらプール→水分補給→眠る→プール→本を読むを繰り返し、気がつくと夕方くらいになってます。
食べて寝て、本を読んでプール入って。本当に贅沢な休暇の過ごし方だな、と思います。
続き→インペリアルベトナム料理
前回→テラスで朝食ビュッフェ