オマーン行くならと、せっかくなのでオマーン航空の短距離フライトを利用してみました。私は中東系のエアラインが大好きなのですが、オマーン航空を利用するのは人生初。
短距離線のフライト、機材はナローボディー。アブレストは2-2となっています。
座席は思ったよりゆっとしていて、座り心地が良いです。
私たちはいつも、一番後ろの列を好んで予約するのですが、ムンバイ→マスカットのフライトはビジネスクラス利用客が私たちだけだったからか、CAの方の好意(?)により一番前の席にされました。
そういえばムンバイでの搭乗ですが、「ビジネスクラスご利用のお客様はそのままお席でお待ちください」と搭乗前のアナウンス。不思議に思っていると先にエコノミーの人たちが並んで乗っていきます。搭乗口は1つ(ビジネスクラスキャビンを通るタイプ)だから最後なのかもね、なんて話していたら突然係員がきて、それでは機内へご案内します、と。
ん?(=`ω´=)と思いつつ搭乗口へ向かうと、係員が搭乗しようと歩いている他のお客さんの合間をぬって、「あのっ、すみませんっ・・・!よいしょっ、すみませっ!」みたいな感じで飛行機の中へ案内してくれたのでした。とても斬新な搭乗スタイルでした。
ウェルカムドリンク。
ナツメも。甘くて美味しい(=`ω´=)
行きのビジネスクラスは私たちだけ。CA2名がとても親切にしてくれました。
座席の足元。
シートコントローラー。フルフラットにはなりませんが、3時間ほどのフライトなので十分です。
コンセントエリア。
スクリーンは肘置き場から取り出すタイプです。
窓。
サイドテーブルは隣とシェア。比較にパスポートを置いてみました。
テーブルがはいっています。
なかなか広め。
お食事はあまり記憶にないのですが、まぁまぁだったかな?
2種類くらいから選べた記憶があります。行きと帰りの写真がいつものごとく混ざってます。
ちなみに油断しているとパンをこんもり置かれます。気がついた時にはあら~~。
このオムレツにはチーズが入っていて、とろりととろけて美味しかったです。
ココアだったかな?コーヒーだったかな?ココアだった気がする。
上空からオマーンの街並み。ドバイ、アブダビ、トルコとも違う、見たことのない街並みに胸が躍りました。いつかトルコのカッパドキアとか、イタリアのマテーラに行ってみたい。
オマーン航空のアメニティ。たった3時間なのに往路ともにポーチをくれました。最近はゴミ削減を意識して、欲しいと思った時だけもらうようにしています。なので今回も往路のみだけ頂きました。
アイマスク、耳栓、くし、靴下。正直アイマスクはいらないので、各航空会社、欲しいものだけ選べるようにしてくれないかなぁなんて思っています。欲しい人にだけあげる、コストも減らせるし、ゴミの削減にもなると思うんだけれどなぁ(=`ω´=)
そういえば、帰り(マスカット→ムンバイ)の搭乗は最悪でした。タラップ搭乗だったのですが、炎天下の中、エコノミーもビジネスも関係なくぐちゃぐちゃに並ばせられ、搭乗がなかなか進まず・・・・
暑いから、みんな飛行機の陰で涼もうとしたり、バスの中で待たせてくれ、とお願いしてもNO!もう少し、座る位置ごとに搭乗させるとか、方法考えた方が良いよね、と思いました。
コメント