9月に訪れたギリシャ・ミコノス島の街並みは、白い街並みが続く、まるで絵本の中の世界でした。たくさん撮りためた写真の中でも、お気に入りを載せてみます。
昼間以降はかなり街の中は賑わいますので、私としては朝早い時間から街歩きをするのがおすすめです。また、この写真が撮りたい!どこだと探して歩くより、思った方向に歩いて行く方が楽しいです。
決まった写真を撮ることが目的になってしまうともったいないので、その場を楽しむという気持ちで行きました。なので、私は街歩きの知識、地図など一切用意せずに歩いてみました。
ミコノス島の街中は、こんな風に白い壁、白い道が続いています。中は迷路状態と分かっていても、可愛い道を見つけると、ついつい迷わずにはいられなくなる場所。
レストランとかもいちいち可愛くて、全部を写真におさめたくなってしまうほど!
ミコノス島は10時半頃から混み始めるらしいので、私たちは人が少ない朝9時ころからお散歩を開始しました。
地図も見ずに、気になった方へ歩いて行く。干してあるバスタオルとかさえ可愛くて絵になってしまう不思議。
ガスボンベの色も水色で可愛い!
水色のバイクと街並み。ポストカードみたい。
どっちの道に行く??
可愛い路地裏レストラン。壁と道路が白なので、何色の家具でも合いますね。
白い街並みと、ギリシャの青い空がとてもよく合います!
街をのぼったところにある建物。色合いが爽やか!
またまた可愛いレストラン。どこを見ても可愛い♪
雑貨屋さん。
[
]白い街並みと、カラフルな旗と、ブーゲンビリア。この場所、すごくお気に入りです。
オリーブの木陰のレストラン。
銀行でさえこの可愛さ。
ミコノス島を上から見るとこんな感じ。ギリシャといえばの青いエーゲ海と、真っ白な街がすごく綺麗。この場所は、ただ高いところを目指して歩いたら、偶然たどり着きました。
白い街の中は、木や路地裏がたくさんあり、9月の暑い気温の中でも、日差しをよけながら街歩きができます。
構図を考えずに、なんとなく写真をとってもポストカードみたいな写真に!
フランクミュラーのブティックもありました。お店の外観はもちろん白。
ルイ・ヴィトンも白で統一されています。素敵な街並み。
ギリシャ発祥のフォリフォリもちゃんとありました。白とオレンジもまた可愛いなぁ。
道の名前さえ分からない路地裏を通って。
こんな素敵な街で生まれ育つ人もいるんですね。
ブランコを利用したアート。
リトルベニスとよばれる、海に面した通り。リトルベニスには、たくさんのカフェ、バーがありました。
夜の雰囲気もまた素敵・・・・
この前に座って写真撮影している人がたくさんいました。とっても可愛らしいですね。
のんびり、気が向いた方向に散歩して、自分が見つけた景色を撮るのが一番楽しかったです。
ということで、ミコノス島で見つけた可愛いカフェ、美味しいレストラン、絶景が楽しめるバーなども見つけたので、また次回以降に。
コメント