先日ペナンへ訪れた際には、久々にJALを利用しました。機材はB789です。
(1) ビジネスクラス座席
JAL、B789のアブレストは1-2-1。全席から通路に出れるようになっていますが、出るスペースがだいぶ狭いです。
また、同じアジア系エアラインのSQ、ANA、キャセイ、タイ国際航空に比べると、前後の席がすごく近い。前の席の人がすぐそこ・・・という感じで落ち着かなかったです。。。
サイドテーブルも広め。比較にパスポートを置いてみました。
隣の席とは、このように仕切りを出すこともできるので、一人旅でもプライベート感があって良し。
パワーポイントエリア。
ヘッドフォン。耳が痛くなりにくいけれど、私の耳の形が悪いのか、やっぱりちょっと痛くなる。個人的にはターキッシュエアラインズで提供されたDENONというのがすごく耳にあっていて忘れられない(*´з`)
スクリーン。
スクリーン下のオットマン。一番下は靴がおけるようになっていました。
シートコントローラー。足元だけあげるという操作ができない(?)のがちょっと不便。
リモコン。操作がしやすい。
(2) 収納&ブランケット
収納スペースは良い感じです。
ポーチ1個、カメラ、パスポートくらいなら余裕で入りますし、かちっと閉じれるので離着陸時も安心。
暗くて見えにくいのですが・・・肘置きを上にあげると、ちょっとした収納。
ブランケットは薄めですが、JALの機内はそこまで寒くないので全く問題なく、快適に過ごせました。
テーブル。
テーブルを下げたところと、種類を忘れてしまいましたが、確かシャンパン。
JALドリンク、スカイタイム。
クアラルンプール線は、往路ともにウェルカムドリンクなし。機内食は今度ご紹介しますが、ドリンク共にANAのシンガポール線に比べるとちょっと物足りない感じはするものの、食べきれず無駄にするよりは良いので、あっさりめで良いんじゃないかな、と思いました。
今回、JALは7年ぶりくらいでしたが、相変わらず接客がすごく丁寧です。丁寧すぎるほど。。。ANAもJALも、やっぱり日本の航空会社は安定しているなぁと思いました。
(3) JAL&マレーシア航空別発券チケット(KL⇔ペナン)乗り継ぎについて
東京⇔クアラルンプールはJALのチケットを、クアラルンプール⇔ペナン間の国内線はマレーシア航空と別発券で購入しました。
今回、国際線(JAL)のクアラルンプール到着時間は17:45分頃、国内線(マレーシア航空)ペナン行き出発時間は21:00の便と、別発券チケット利用&乗り継ぎ時間は3時間15分のみ。
ただし、遅延がなかったこと、またクアラルンプールの空港ではビジネスクラス以上利用で入国優先レーンも利用できるので、入国+手荷物受取+国内線チェックイン全て、3時間ちょっとでも余裕でした。
ただし、別発券=スルーチェックインができない、そしてクアラルンプール空港で一度荷物の受取&国内線のチェックインの必要が出てきますので、遅延があった際は、乗り継ぎできるかどうかの保証はないです。
なので不安な方は、別発券ではなくスルーで取るか、クアラルンプールでの1泊をいれるのが良いかと思います。
コメント