ペナンE&Oホテル 1885でのアフタヌーンティー感想&予約方法

f:id:mia-travelista:20180723081430j:plain
マレーシア、ペナン島でのアフタヌーンティーといえば、イースターンアンドオリエンタルホテル(E&O)の1885が有名です。

 

今回のペナン旅行では、E&Oのアフタヌーンティーと、サフォークハウスのアフタヌーンティーを食べ比べしてみました。

 

 

(1) E&Oホテルの場所

ホテルはジョージタウンに位置しています。

 

E&Oホテルは、ヘリテージウィング(旧館)とヴィクトリーアネックス(新館)とあり、それぞれ入口が異なります。

 

 

アフタヌーンティーを楽しめる1885は旧館・ヘリテージウィング側

 

ヴィクトリーアネックス側からも一応歩けますので(徒歩6分くらい)、間違えてもそこまで問題はなし。

 

 

f:id:mia-travelista:20180611193545j:plain
E&Oホテルは、真っ白なコロニアル様式の建物で、アジアにいるとは思えないこの雰囲気。

 

 

(2) 金額&予約方法

f:id:mia-travelista:20180723081440j:plain
E&Oホテルのアフタヌーンティーは、14:00~17:00の間に楽しむことができます。

 

金額はなんと、二人で3,300円ほど!(2018年情報)

 

 

予約について

私たちが訪れたのは平日ですが、全席うまっていたので事前に予約した方が良いのかもしれません。

 

ホテル宿泊客以外の方は、E&OホテルのHP→一番下にあるメールアドレスか、又は問い合わせからメッセージを送れば多分大丈夫なはずです。

 

 

私たちはこのホテルに泊まったのですが、HPからのお部屋予約時に、一緒にアフタヌーンティーの予約もできました。

 

 

(3) アフタヌーンティー内容

f:id:mia-travelista:20180723081443j:plain
窓側の席をリクエストしたところ、お庭が見える席にしてもらえました。

 

全席うまっていましたが、そんなにガヤガヤしているわけではなく、かといって静かすぎるわけでもなくちょうど良い雰囲気。

 

 

f:id:mia-travelista:20180723081735j:plain
紅茶の種類もなかなか豊富です。

 

私はアイリッシュウィスキークリームを、夫はソフトピーチをオーダー。

 

 

f:id:mia-travelista:20180723081454j:plain
二段トレーには、サーモンサンドイッチ、たまごパン、チキングジェールなど。どれも美味しくて幸せを感じる味。

 

 

f:id:mia-travelista:20180723081448j:plain
二人で3,300円とは思えないほどのボリューム!

 

 

f:id:mia-travelista:20180723081502j:plain
スイーツ類。黄色のはものマンゴーか何かのタルトなのですが、びっくりするくらい甘いです。

 

この甘いタルトとパンダンゼリー(緑の)以外は万人受けする味だと思います。

 

 

f:id:mia-travelista:20180723081458j:plain
スコーンはまぁまぁかな。クロテッドクリーム、ジャム類は美味しい。

 

 

(4) サフォークハウスと比べてみての感想

ペナンのアフタヌーンティーでもう一つ有名なサフォークハウス(Suffolk House)も行ったのですが、私としては、サフォークの方が好きです。

 

サフォークハウスのアフタヌーンティーは、見た目は素朴で量も少ないけれど、一品一品がとても仕上がっていたのと、チキンパイ、スコーンがすごく美味しくて。

 

サフォークハウスは邸宅の雰囲気も良く、個人的にはサフォークの方がオススメかな、と思いました。

ペナンの大邸宅でアフタヌーンティー 『サフォークハウス』 マレーシア
1805年、ペナンで一番最初に建てられたという大邸宅、サフォークハウス(Suffolk House)でのアフタヌーンティーに行ってきました。 (1) サフォークハウスの場所 サフォークハウスの場所です。 滞...

コメント