上海にあるウォルドルフ・アストリアホテルに滞在し、またここでのアフタヌーンティーを楽しんできました。
本来、このホテルのアフタヌーンティーはSalon de villeというラウンジでとなるようですが、私たちが訪れた際は貸切とのことで。
ピーコック・アレーでのアフタヌーンティーとなりました。
(1) 雰囲気
豪華な絨毯に家具。ソファの座り心地が良さそうなラウンジです。
レイアウトがゆったりとしているのもまたいい。
Peacock Alleyラウンジは、外?の席もあり、こんな風に椅子が並んでいました。
せっかくなのでこの二人席を。周りは視界に入らないし、とても落ち着く場所です。
こんな感じの椅子のレイアウトなので、プライベート感があって落ち着きます。
(2) 金額・アフタヌーンティー
ちなみにアフタヌーンティーは二人で688元(約1万1000円)とちょっと高めです。
ですが、丁度よいタイミングで紅茶をサーブしてくれたりと、サービスが一流。
シンガポールのアフタヌーンティーでさえ、紅茶は自分で・・・だったりする5つ星ホテルが多いですが、ここはしっかりしています。
紅茶の種類は20種類くらいはあったと思います。
メインは3段トレーで。一番下がセイボリー系、真ん中がスコーン、一番上がスイーツです。
トレー以外には、サーモンパイ、チキン(だったかな?)パイなどのフィンガーフード。全部美味しかったです。
サンドイッチ、さくほろのスコーンなど。一品一品がとても仕上がっている。
紅茶を飲みながら、ゆっくり美味しいものを食べる、アフタヌーンティーの過ごし方が好きです。
個人的に、スイーツより、サンドイッチ、パイ、スコーンの方が、ここでは美味しく感じました。
金額はあがりますが、シャンパン付きのアフタヌーンティーにすると、このようなスイーツもサーブされるそうです。
(3) 感想&予約について
都会のホテルより自然リゾート大好きな私たちでも、ここのホテルはとっても居心地がよく、また行きたいと思えるほどでした。
ここのアフタヌーンティー、宿泊客以外もホテルHPから利用できると思うので、おすすめです。
宿泊客は、コンシェルジュに電話すればOKでした。
(4) ドレスコード
5つ星ホテルなので、男性はハーフパンツ、サンダルは避けた方がいいと思います。
ジャケットまで着る必要は全くないですが、夫は綺麗目のシャツ、ロングパンツ、靴で行きました。
女性もショートパンツは避けた方が良いです。ワンピース、ロングパンツの方が多かったです。
コメント