セントレジスモルディブのイリディウムスパはとても広く、のんびりくつろぐには最高の場所でした。
スパの場所
イリディウムスパの場所は島の右下、ロブスターのような形をした所です。
手のように見える6つの物がスパ施設、真ん中の胴体の場所が、モルディブ最大のハイドロセラピーブルーホールです。
水上ヴィラから歩くととても時間がかかるので、バギーをお願いするか自転車で行くのが良いと思います。
セントレジスモルディブの各施設前には自転車置き場があるので便利。
スパの中
受付を済ませてスパの中へ。
奥側がブルーホールとなっていて、利用は予約制・有料にて、となっています。

魚・・・・!は見えなかった。
高所恐怖症じゃないんだけれど、こういう床がガラスって妙にそわそわしてしまう。
施術前に待つところ。写真にうつっているマンタのようなヴィラが施術室です。
海から風が吹いてきて気持ち良い。
左側に見えるのがアライバルジェティ。
セントレジスモルディブは島にて水上飛行機離着陸となるので、数時間ごとにやはりエンジン音がけっこうします。
施術前のドリンク。味は忘れてしまったけれど美味しかったです。
いざ施術室へ案内されます。
余談ですが
私を担当してくれたのはレイチェルという女の子だったのですが、
「モルディブは何回目?」→「6回目だよ、4か月前にミライドゥに行ったよ」
という会話から、
以前、セントレジスにいて、ミライドゥに転職したサイザムという男の子の話になり。
「サイザムは、ミライドゥで私たちのヴィラを担当してくれたハウスキーピングだったよ!」と。
ゲストから、他のリゾートへ行った元スタッフの話がきけるなんて初めて!嬉しい!と大盛り上がりしたのでした。
話を戻しまして、施術室の中です。オーシャンビューで素敵。
外のお風呂は・・・・バスタブに入ってしまうと景色があまり見えないのではないだろうか??
チェンジングルーム。離島にいるとは思えないラグジュアリー感。
でも私はこういう都会っぽいホテルよりやっぱり、茅葺屋根だったり、木のぬくもりを感じるリゾートがいいなぁ。
着替えてこの後、スパを受けました。
波の音をききながら・・・・だんだんと力が抜けていく心地よさ。
1時間の施術後は、心も体も元気になりました。
施術が終わった後に、バギーがくるまでのんびり。
スパ感想と価格帯
セントレジスモルディブのスパ価格は、1人200ドルくらい/60分~でした。
セントレジスモルディブのスパは景色も良く、スパも個室ヴィラとなっていて、なかなか良かったです。
担当してくれたレイチェルもとても気さくで親切でした。
コメント