2018年9月に、6回目のモルディブでセントレジスを訪れました。日本とモルディブの時差は4時間、モルディブリゾートのディナーレストランは19時からオープン(日本時間だと23時)のところが多いため、私たちはモルディブではほぼ毎回インヴィラダイニングを頼みます。
水上ヴィラのプライベートデッキで食べれるし、周りの目を気にしなくて良いし、いつでも海に飛び込めるし(←?)、モルディブのインヴィラダイニングはとてもオススメ。リゾートによってはレストランで頼むよりちょっとだけ割高(+4ドルとか)だったり、インヴィラダイニングで頼めるメニューが少なかったりしますが、この景色とプライベート感が味わえるならあまり気になりません。
お昼はこんな景色。WOW!感があるように見えるかもしれませんが、けっこう微妙なヴィラです・・・理由はこちら
この日は、重めのディナーにしてみました。サンドイッチと、
ディップサラダと、
和牛ビーフバーガー。正直、バーガー以外は普通です。というより、セントレジスモルディブはけっこう色々と経費削減しているのか、スタッフも食材も、金額の割には????と思うことがたくさんありました。
パンもついてきます。プラス、ドリンクを頼んで25,000円くらいだったと思います。〇時にさげにきてね、とお願いしても、やっぱり来ません。。。もう少し、他のリゾートのように手間をかけた料理が欲しいな、と思うし、サービスももうちょっと頑張って欲しいです。
ウェルカムシャンパン。他のモルディブリゾートと違って、プレゼントは石鹸のみ(それも、ゴールドメンバー以上しかもらえないらしい・・・・)という、ウェルカムフルーツも1回のみ、毎日つくはずのアフタヌーンティーもない日もあったり。まぁ、これは他の口コミを見ても同じような方がたくさんいたので、やっぱりな、と思いました。
なんだか、期待外れなリゾートでしょんぼり。
これは有料でお願いしていたシャンパン&ケーキ。これも有料なのに、お願いしたものと違うものになっていたんです・・・ケーキじゃなくて、チョコプラッターをお願いしていて、メールのやりとりでは宛先に複数人入っているけれど、誰もチェックしないのね。。。と。食べ物を無駄にするのは嫌だし、ケーキが捨てられては可哀そうなので、間違いは指摘せずに頂きました。
朝食の時も、バーでも、お願いしたものを持ってきてくれないのが何度もあって。わざわざ指摘するのも面倒だし別に良い。けれど、これでチップくれくれリゾートなのが、えぇぇぇぇぇ??(;´Д`)と思いました。
コメント