シンガポールにはたくさんのホテルレストランやカフェがありますが、「私の一番お気に入り」と言っても過言ではない場所は、フラトンベイホテルにあるカフェ、Landing Point(ランディングポイント)です。
マリーナベイサンズビューとシンガポールらしさ満点なホテルカフェなだけではなく、雰囲気良し、綺麗、明るい、予約なしでもふらっと入りやすい、ととにかくお気に入り。
ちなみに、フラトンベイホテルのカフェ&レストランは、ランディングポイントの他にも、アフタヌーンティーも楽しめるクリフォードピア、ルーフトップにある開放的なランタンバーもあります。ここのLe Brassaireレストランもおすすめ。
(1) フラトンベイホテルの場所
マリーナエリアに位置しています。近くにはマーライオンもあるので、お散歩がてらふらっと立ち寄るのも〇。ただし、カジュアルすぎる服装だと、ちょっと入るのがためらわれるので、スマートカジュアルくらいの服装が安心だと思います。
(2) Landing Pointの雰囲気
正面のエントランスを入り、右側に歩いて行くとこんなカフェがあります。シャンデリア輝く席と、
マリーナベイサンズビュー側の席があります。
テラス席もありますが、テラス席は喫煙OKなので座りません。常々思うのですが、タバコを吸わない人にも、綺麗な空気&テラス席を楽しむチョイスが欲しいなと思います。
ランディングポイントの良いところは、窓に高さがあるため開放感・明るさがあること、景色が良いこと、マリーナベイサンズビュー側ではなくてもシャンデリアがあって綺麗なこと、です。
座る席によって、雰囲気が違うのは何度訪れても楽しいです。思い出せば、私のシンガポール生活は、このフラトンベイホテルから始まりました。
一番最初に訪れたのはこのホテルだったのと、初めてシンガポールでお茶をしたのも、このホテルでした(記憶が正しければ)
抹茶フラペチーノの紅茶、チョコレートケーキを。
ここでのアフタヌーンティーもできるようですが、私はふらっと入り、適度な量のお茶やケーキを食べるのが気楽で好き。空いていれば、このソファも2人で利用させてもらえるのも嬉しいところ。
抹茶フラペチーノは、ほどよい甘さで美味しかったです。
チョコレートケーキももちろん美味。正直、クリフォードピアのスイーツはちょっと微妙ですが、ランディングポイントのスイーツは美味しいです。
時間帯によるのかもしれませんが、平日、土日いつ行ってもけっこう空いているので、私は予約なしで行くことが多いです。というより、ただお茶するだけなら予約したことは一度もないです(クリフォードピアやLe Brassaireは別)。マーライオンを見た後にでも、ふらっと是非(=`ω´=)
おまけでリッツカールトンのチフリーラウンジ
この間、リッツの中華レストラン・サマーパビリオンへ訪れた後、チフリーラウンジにも寄ってきたのですが・・・・すごく寒い!
最近のシンガポールは、極度に冷房をかける高級ホテルは少なくなってきていると思うのですが、チフリーラウンジはびっくりするくらい寒かったです。
そして、たまたまかもしれませんが、帰りに寄ったお手洗いも汚くてびっくりしました。
温かい紅茶と、
クッキーサンドを。アイスクリームが美味しかったけれど、寒かったです。
お願いすると冷房は弱めてもらえますが、30分くらいすると他のスタッフがまた冷房を強めてしまう。ブランケットも貸してもらえますが、ほとんどのお客さんがブランケットに身をくるみ、冷房で更に冷やすって(;´Д`)
さて、今後の旅行ですが、頻度を落としシンガポールでののんびり生活を楽しむ予定です。アフリカ、オセアニア、ヨーロッパ、中東・・など、若い体力のあるうちに行っておきたいな、と思っていたところは、幸いにも行くことができました。
また去年は、色んなところにちょこちょこ行ってしまったので、あまりのんびり旅というのができなかった気もします。
色々と考えてみた結果、1週間以上いたい!と思えるのは、私の中ではモルディブのみ。あの一島一リゾートが一番しっくりくるし、長く滞在しても飽きないし、太らないのがまた魅力的(毎日泳ぐから)だな、と思いました。
なので今後はモルディブ、近場のアジアを中心に訪れ、シンガポールでの新しいカフェめぐりなども再開したいなと思っています。
コメント