深い雪を眺めながらの貸切露天風呂 | 侘桜

お部屋のお風呂で温まった後、せっかくなので貸切の露天風呂にも行ってみることにしました。

 

侘桜の貸切露天風呂は1つのみ。30分単位での貸切予約が可能です。

 

貸切露天風呂にはバスタオルなどが置いていないので、各自お部屋のを持っていきます(バスマットのみあり)

 

 

深く積もった雪。

 

私にとって雪というのが「非日常」なので憧れが強く、思い出すだけでまた行きたくなります。

 

 

大きな鋭い氷柱。

 

人が歩く所の氷柱はちゃんととってありました。頭に当たってしまったら危ないもんね。

 

 

露天風呂に行く道が、ちょっと凍結していて怖いです。

 

館内は浴衣&下駄で移動可能なので、もちろん下駄しか履いておらず・・・滑らないように気を付けてゆっくりと歩きました。

 

 

脱衣所にはヒーターがあって、ほんのり温かいです。

 

 

雨や雪が降ったら、これをかぶってお風呂に入るんだと思います。

 

素っ裸にこれをかぶってる自分の姿を想像して、無駄に笑ってしまいました。絶対、なんか新手の妖怪みたいになると思う。

 

 

脱衣所を出ると完全屋外なので、それはもう寒いです!

 

お部屋のお風呂で温まってきたのに、あまりの寒さに入れる気がせず。ヒートショックも怖かったので、足だけつかることにしました。

 

 

太陽が沈んだ後は、驚くほど早く空が暗くなり始めました。

 

 

この空の色、すごく好きです。濃藍色になる直前の光る青色。

 

自然の中のリゾートにいると、色んな空の色が楽しめるのが楽しいよね。

 

 

お風呂からあがって、館内をお散歩。

 

どこをとっても絵になるし、すごく静かで落ち着く。侘桜が本当に大好きです。

 

 

おとぎ話の世界!東京から約4時間で、こんな世界があるなんて。

 

きっと他の温泉も、素晴らしいところが沢山あるんだろうな。

 

今年は無理だろうけれど、いつか日本の温泉巡りをじっくりしてみたいな。

 

 

この後はお部屋に戻って夕食→お風呂→寝る→お風呂→朝食→お風呂と繰り返しました。とっても癒された旅でした。

 

 

後書き

3年ぶりのモルディブから戻ってきました。

 

モルディブは相変わらず本当に美しいところで、空気も緑も空も海も、いるだけで癒される場所でした。

 

リゾートは行く前から連絡がつかなったりと不安がありましたが、やっぱりオペレーションがどう前向きに考えても残念でした(;´Д`)

 

詳しい旅行記はこれから書いていきます。

 

 

コメント