ホーチミンへの旅行中、高島屋の上にあるホテル・セドナスイーツという場所へアフタヌーンティー(一人約1,000円ほど)に訪れました。
高島屋の中に入っているPizza 4Psへ訪れた際、なんとなく目に入った広告につられ行くことにしたのですが、高島屋からは繋がっていなく、けっこう迷うはめに。
(1) 場所・行き方
高島屋の中に広告看板があったので、中から行けるのと思いきや・・・・全く入口が異なり、しばらく高島屋の中をウロウロ。
正しい行き方は、高島屋の入口(サイゴンスクエアがある側)を出て、高島屋を背にして左側へ→オフィスエントランスのような場所を通り過ぎ→すると、セドナスイーツというホテル入口があり、その中から行きます。エレベーターに乗って、28階まで行けばOK。
28階で降りると、高い天井とWOW!という広さのロビーに圧倒されました。スタッフの方もすぐに気がついて話しかけてくれたり、サービスも抜群で一気にわくわく感が。
(2) アフタヌーンティー
座席のレイアウトもゆったりしていて良いです。しかも、他のゲストがいなくて貸切状態。
一番良い席を用意しました、と(他にゲストもいなかったので)、広告に載っている席と同じ場所に案内してくれました。ホーチミンの街とリバービューです。
紅茶はどこのブランドか覚えていなく・・。4月のことなので、もう忘れてしまいました。
ミルクとハチミツとレモン。種類はカモミールを頼んだら、ハチミツもおつけしますか?ときいてくれました。
3段トレーがやってきました。
上から鶏肉のようなもの、クロワッサン、エビ。クロワッサンはちょっとふにゃっとしていましたが、エビは美味しかったです。
スイーツはタルトとチーズスフレ。
生春巻き、バン、バインミーとベトナムらしいアフタヌーンティーです。
ただし、味は普通に美味しいくらいで、そこまでWOW感はないです。しかし、サービスは良いし、景色も良く、なおかつこれで一人1,000円くらい(2人セットでVND388,000++)と、とてもお得に感じました。
個人的に気に入った生春巻き。生野菜は怖かったのですが、ちゃんとしたホテルなので安心して食べることができました。
そしてミニバインミー。量もちょうどよく、胃もたれもしないし、何より景色もよくてのんびりできたのが良かったです。
(3) ドレスコード&予約について
ドレスコードはスマートカジュアルくらいが良さそうで、男性はサンダルは避けた方が良いかも?夫は、襟なしの普通のTシャツ+ハーフパンツにスニーカーで行きましたが、問題なく入れました。私はカジュアルなワンピースで、そこまで敷居の高い場所ではなかったです。
アフタヌーンティー時間:14:30~17:30まで。予約はSedona HPの一番下にある、メールアドレスへ送信で大丈夫でした。
コメント