ローマ ルフトハンザ A321・ビジネスクラス搭乗記【フランクフルト→ローマ】 だいぶ・・・というかかなり前に、欧州内の移動で利用したルフトハンザA321。フランクフルト→ローマの欧州短距離線になります。欧州内、たった2時間ほどのフライトなので、ビジネスクラスと言っても、席自体の作りはエコノミーとほぼ変わらず。アブレス... 2016.11.18 ローマ飛行機&ラウンジ
ドブロブニク エーゲ航空利用 ギリシャからドブロブニク【乗り継ぎフライト情報】 ギリシャ+ドブロブニクをセットで行かれる方も多いと思いますので、ギリシャからドブロブニクへのフライト(アテネトランスファー)について書いてみます。(1) ザキントスからドブロブニクへのアクセスザキントス島(もしくはサントリーニ島)からドブロ... 2016.10.24 ザキントス島ドブロブニク飛行機&ラウンジ
チューリッヒ スイス航空 B777-300ER・ビジネスクラス搭乗記【バンコク⇔チューリッヒ】 2016年から導入されたばかりのスイス航空、777-300ER(B77W)のCクラスに搭乗してきました。この路線を利用したのはバンコクから。バンコク⇔チューリッヒをスイス航空で飛びました。(1) シート配列・おすすめの席配列はこのようなスタ... 2016.10.14 2 チューリッヒ飛行機&ラウンジ
オーストラリア アメックスラウンジ訪問記 シドニー国際空港 シドニー・キングスフォード・スミス国際空港にて、アメリカンエクスプレス(アメックス)ラウンジを訪れてきました。いつも混んでいるシルバークリスラウンジより、アメックスラウンジを利用できる方は、こちらの方が断然おすすめ。ラウンジ利用対象者はアメ... 2016.09.14 オーストラリア飛行機&ラウンジ
ニュージーランド キャセイ航空 A340-300・ビジネスクラス搭乗記【香港⇔オークランド】 キャセイのビジネスクラス、機材A340-300(343/34J)。ヘリンボーン配列の乗り心地や、どの席が良いかなどまとめてみます。(1) ヘリンボーン配列では右側がオススメヘリンボーン配列とは、魚の骨みたいに配列されたシートで、こんなふうに... 2016.06.28 ニュージーランド飛行機&ラウンジ
飛行機&ラウンジ おこもりが好きな人向けの席@香港キャセイラウンジ 今日は、沢山ありすぎて、どこに行くか迷ってしまう香港のキャセイ系ラウンジの話です。私自身、ラウンジでは人目につかない、おこもりできる場所でこそこそのんびりするのが好きなので、香港ではThe Cabinラウンジを使うことが多いです。スタアラ利... 2016.05.31 飛行機&ラウンジ香港
ニュージーランド ニュージーランド航空 新しくなったオークランドのビジネスクラスラウンジ 去年リニューアルされたばかりだけあって、まだネットであまり見かけない、ニュージーランド航空ビジネスクラスラウンジ@オークランドへ行ってきました。(1) 利用可能なゲストスタアラなので、ANAやニュージーランド航空ビジネスクラス以上の方が利用... 2016.05.17 ニュージーランド飛行機&ラウンジ
オーストラリア シドニーのシルバークリスラウンジ(ちょっとがっかり) 2017年3月にシドニーを訪れた際、シルバークリスラウンジへ行ってみました。結論から言うと、すごく混んでてがっかりだったのですが一応書いておきます。※シンガポール航空ビジネスクラス利用なら、NZのラウンジも使えます。なので、SQラウンジが混... 2016.04.13 オーストラリア飛行機&ラウンジ
飛行機&ラウンジ ANAビジネスクラス B767で一人旅ならこの席がおすすめ 2015年12月、友人主催のイベントに出席するため、香港とシンガポールを訪れてきました。今回は久しぶりの一人旅だったのですが、一人旅だとけっこう困るのが手荷物。荷物を置く時は良いけれど、着陸した後、荷物をとるのって大変じゃないですか?奥の方... 2016.01.05 飛行機&ラウンジ
飛行機&ラウンジ 香港 シルバークリスラウンジでこもれるスポット 2015年12月に訪れた香港。東京-香港間はANAのビジネスクラスだったので、帰路は香港のシルバークリスラウンジを利用しました。本家シンガポールのシルバークリスラウンジほどは広くないけど、静かで綺麗。さて、香港のシルバークリスラウンジには、... 2015.12.25 飛行機&ラウンジ香港