インドネシア・ジャワ島のアマンジウォに滞在中、アマン催行のボロブドゥールサンライズ・プライベートツアーをお願いしてみました。
ボロブドゥールとは、世界三大仏教遺跡の一つで、残り2つの世界三大仏教遺跡はカンボジア・シェムリアップにあるアンコールワット、ミャンマーのバガンです。アンコールワットは人が多すぎて、そこまで感動を感じなかったものの、実はバガンは2回行ってしまうほど魅せられた場所です。遺跡の中の、厳かな雰囲気が大好き。
朝の4時半に出発のため、4時~朝ご飯をメインレストランで頂きます。(=´・`=)zzz・・・・
さすがに朝の4時から、ちゃんとした朝ご飯は食べれそうになかったので、マフィンなどをお願いしました。このボックスを夫と2人でシェア。
プライベートカー送迎&ガイド付きで遺跡の中を案内してもらえます。
車の中ではうとうとしていたものの、遺跡を前にするとやはり目が覚める。まだ空が暗い中、懐中電灯で照らされた道を歩き、遺跡の中へ入っていきます。
人がうつらないように撮っていますが、けっこう混んでいました(;´Д`)
アンコールワット、ボロブドゥールどちらも壮大だけれど、遺跡だけで言うと、やっぱりバガンが一番良いかな。馬車に乗って、たくさんの遺跡をめぐったり、あの空気やパゴダの中の静けさが好き。
バガン↑。こんなところを馬車で周ったりしました。
余談ですが、だいぶ前にイギリスの旅行サイトか何かのランキングにて、アジアで最も満足度/リピート率が高い場所の一つに、バガンが選ばれた記憶があります。残りは、ルアンパバーン、ホイアンもランクインしてたはず。ホイアンは行ったことがないけれど、バガンもルアンパバーンもどちらも確かにとても良かったし、他の国にはないような空気感、雰囲気がありました。あ、ボロブドゥールの話からそれてしまった。
話はボロブドゥールに戻りまして、だんだん朝日がのぼり、
明るくなってきました。
遺跡から見る朝日って、また違う特別感があります。なんだろう、心がすごく静かになるような(=`ω´=)
朝霧のかかった遺跡。
安全対策のためか、手すりがかかってます。
5年前のバガンは、遺跡にのぼる階段にも手すりがないところが多かったのですが、今はどうなんだろう。訪れる人が増えると、その分規制も厳しくなったり、色々と変わってしまうから、もしかしたら今のバガンは、昔ほどの良さはないのかな~なんて思ったり。
この素晴らしい遺跡と景色!いつまでも、良いものはそのままで残りますように。
すっかり明るくなり、時計を見るともう7時くらい。アマンジウォに戻り、ひと眠りしました。
続き→プールサイドでのんびりランチ
前回→ヴィラでのディナーはインドネシア料理
コメント