ほとんど知られていませんが、実はバチカン市国内で朝食を食べる方法があるんです。
もし、バチカン美術館の見学を考えている方がいれば、
- バチカンでの朝食ビュッフェ(朝7時~)
- 美術館見学(8時~)
- システィーナ礼拝堂入場料も込み
というセットチケットをとるのが絶対オススメ。
余談
朝食+美術館セットチケットでは、通常のEarly Entranceの人たちよりさらに早い、
朝の7時からバチカン美術館内のコートヤードに入れます(美術館は8時~入場)
つまり、
- 誰もいないバチカンの中庭で朝食を食べ
- 早朝の美術館を楽しめる
という、とてもお得なチケットなんです
早朝からの美術館見学↓

バチカン美術館をほぼ貸切のように楽しめるチケット 利用しての感想
アメブロ時代に書いた記事ですが、もうすぐ夏休み(まだ少し早いけど)の方もいらっしゃるかと思うので、少し編集を加えて書いてみます。
壮大な作品あふれるバチカン美術館を、まるで貸切のように楽しめるチケットが、実はあるのです。
...
(1) バチカンの中庭で朝食
朝7時に受付を済ませると、美術館内の中庭にある席へ案内されます。
朝食ビュッフェはパン、ハム、チーズや、
フルーツ、コーンフレーク、ヨーグルト。
ベーコン、ウィンナーなど。そして、焼きたてのパンケーキや卵焼きも提供してくれます。
簡単な料理ばかりですが、景色と雰囲気が良いのでとっても良い気分。
バターたっぷりでさくほろのクッキー。
バチカン美術館のコートヤード。
鐘が鳴るとハトが飛び、まるで中世のような雰囲気で、とっても素敵な朝食を楽しめました。
1時間ほどのんびり過ごす。休暇は忙しく動き回るより、やっぱり人の少ないところでゆっくりしたい。
(2) チケットのとり方・金額
7時から朝食+8時からバチカン美術館内見学がセットのチケットは、バチカン美術館正式HP(こちら)から取れます。
バチカン美術館HPに行くと、右上にLingua(言語の選択)があるので英語を選び、
- Breakfast at the Museums
- Early entrance to the Museums and Breakfastと選択
- 行きたい日付を選び
- 人数、クレジットカード情報などを入力
64ユーロに、朝食+バチカン美術館、システィーナ礼拝堂の入場料が全て含まれます(2018年時点情報)
当日は印刷した予約表とパスポートも忘れずに!
ほとんど人がいない美術館の様子は↓で書いていますので、こちらもどうぞ

バチカン美術館をほぼ貸切のように楽しめるチケット 利用しての感想
アメブロ時代に書いた記事ですが、もうすぐ夏休み(まだ少し早いけど)の方もいらっしゃるかと思うので、少し編集を加えて書いてみます。
壮大な作品あふれるバチカン美術館を、まるで貸切のように楽しめるチケットが、実はあるのです。
...
コメント