
今日は旅行記ではなく、意外に知られていない、虎ノ門ヒルズのマスコットキャラクター、『トラのもん』の話。

寝る時も一緒(←と言いながらけっこうな頻度で運び忘れる)、トラのもん。
白いドラえもんのような『トラのもん』は、実は、

22世紀のトーキョーからやってきた、ネコ型ビジネスロボットなのです。
素敵な未来を作るために現代へやってきたそうで!

色が白、そしてドラえもんとは違い、猫耳がついています。長い尻尾も。
私が『トラのもん』を知ったのは、2年くらい前。
森ビルのSeasonalグリーティングカードで、ポップ式のトラのもんが使われていたのがきっかけです。
なんて可愛いのだ!と見た瞬間、一目惚れしました。

森ビルHPでは、ぬいぐるみなどの公式グッズも売っています。
ぬいぐるみは約4,000円と、一瞬で現実の世界に引き戻されそうになる価格で戸惑いましたが、思い切って購入してみました。

ぽっけ付き。トラ模様も可愛い。

鼻は光沢感のあるグレー。

前から見ても可愛いんだけれど、実は、

後ろ姿も可愛い。まるっとしたフォルムに長い尻尾。
ちなみに、トラのもんの動画(虎ノ門ヒルズのHPから)も、とっても可愛いのですよ。
トラのもんがちらっと覗いたり、動いている姿も可愛いので是非見てみて下さい。
ただし、ライセンスの関係なのか?声がないのだけは残念。

トラのもんのぬいぐるみの他、ゴルフボール、ヨガマット、ペン、ノートなんかもあります。
個人的にはHPの開業広告にある、タケコプター付きのトラのもんぬいぐるみが発売して欲しいな、と思っています。
ミニドラならぬ、ミニトラも作って欲しい。

真っ白で、お耳があって、見た目だけならドラえもんより可愛いな、と思います。
もしミニトラが出たらそろえて買いたいなぁ。



コメント