シックスセンシズニンヴァンベイの施設にはサウナ施設があり、リゾート滞在者は、オープン時間はいつでも利用可能です。
ただし・・・。サウナ自体はとても良かったのですが、サウナへ向かう道には、大きなGの死骸がたくさんあったり、ロッカーの中からヤモリが出てきたり。
置いてあるコップはいつから変えていないんだろう?というくらい変色してほこりが溜まっていたり・・・と、驚きと恐怖の連続でした(;´Д`)
まだ何も知らない私たちは、バトラーに連れられウキウキ気分でスパ施設へ。
スパの受付へ行くと、それぞれ男性用、女性用と案内されます。
シックスセンシズのリゾートには、この子がいます。靴についた砂を落とすためのもので、以前訪れたコンダオにもいました。
サウナ施設用のロッカールームはオープンな作りです。なので、ヤモリがたくさんいます。
私は自然の中のリゾートが好きだし、シンガポール暮らしも長くなるにつれ、ヤモリへの耐性はかなりつきましたが・・・ここで見たヤモリは、もののけサイズで恐怖を感じました。
たいていのヤモリって、手をぱんってすると逃げるじゃないですか?でもここにいたのは、子供用スリッパみたいなサイズのヤモリで明らかに長老級。
手をパンとしようと、壁をドンっとしようと動じず、泣きそうになりました。無害なのは分かっていても、あそこまで大きいとさすがに怖い。
そして、ロッカーをあけてみたらヤモリが飛び出してきた!!服をしまうのが怖かったので、誰もいないしバッグに入れて外に出しておきました。
一応、ドライヤーなどもありますが、さすがにこのロッカールームは落ち着かない。
シャワーもありますが、利用しませんでした。
パッと見はとても素敵ですが、裸に近いかっこうでヤモリや虫がいる中うろうろするほど、心が強くない私。
さて、ロッカーで着替えてサウナへ向かいます。
が!写真には撮ってませんが、ここには大きなサイズのGがひっくり返って、たくさんお亡くなりになっていて・・・おそらく薬剤をまいているんだろうけれど、せめて道端に置きっぱなしにしないで欲しい(;_:)
ざっと見ただけでも、6匹くらいはいるのが見えました・・・・・ひぃぃ。
びくびくしながらだどりついた先に、左側がサウナ、右側がミストサウナです。サウナは入っていないのですが、ミストサウナは適温で快適でした。
ミストサウナで体を温めた後は、東屋で一休み。
ソファと水が・・・なくてコップだけが。スタッフをレセプションまで呼びに行き、お水をお願いしました。
木々に囲まれた東屋で、リスが何匹かいてとても可愛かったです。たまにお猿さんも来るそうで。
スタッフがお水を持ってきてくれ、注いでくれたのですが、いざ飲もうとしたらコップの底には何か動物(多分ヤモリ)のフンらしきものがういていて、しかも黄ばみもすごく、埃もついていて・・・。
さすがに飲めませんでした。
ちなみに男性用はこんな感じだそうで、夫が撮ってきてくれました。が、男性用ロッカーも汚かったらしく、めずらしく夫もぼやいていたのと、サウナも一切利用せずに出たそうです。
シックスセンシズニンヴァンベイは私としてはちょっとハズレなリゾートなので、辛辣なレビューが続きました。
行く時期にもよるのかもしれませんが(リゾートスタッフはオン/オフシーズンあるだろうし)、いくら自然の中のリゾートとはいえ、リゾート内のゴミやタバコの吸い殻なんかも、全般的にもう少し清掃をちゃんとして欲しいな、というのが正直な感想です(。-_-。)
続き→カクテルパーティー
コメント