ヒルトン@オーチャードのアフタヌーンティーへ行ってきました。
(1) 場所
場所はこちら。ヒルトンオーチャードホテルの5階に入っています。
雰囲気
アフタヌーンティーがいただけるレストランは、『Ginger.Lily』というところ。
明るく、ゆったりとしたレイアウトで居心地が良いです(ただし冷房が強烈なので、羽織物は持って行ったほうが無難)
(2) アフタヌーンティー
まずはお茶から。
シンガポールでアフタヌーンティーのお茶と言えば、『TWG』をセレクトしているところも多いですが、Ginger.Lilyではシンガポールブランド『Pryce』のセレクションでした。
他のホテルアフタヌーンティーでは、なかなか見かけないお茶のセレクション↓
- PINK GINGER.LILY
- FOREST BERRIES
- KYOHO OOLONG
- SHIZUOKA MUSKMELON
- VANDA MISS JOAQUIM(ヴァンダ・ミス・ヨアキム)←シンガポールの国花の名前のお茶ですね😊
夫がオーダーしていたマスクメロンのお茶。ほのかにメロンが香るのだそうですよ!
さて、私たちが訪れた時がたまたまだったのかもしれないのですが、ジンジャーリリーのアフタヌーンティーは、最初にセイボリーだけがサーブされるスタイルでした。
キッシュやタルト、バンズ類のセイボリーが最初に。どれも美味しかった!
途中、お口直しのソルベ。これがまたとっても美味しかった!
スイーツがサーブされたのはアフタヌーンティー開始から約1時間後。
つまり、最初にセイボリー→後からスイーツのみとなるので、最後は甘いものをひたすら食べ続けるという・・・ちょっと好みが分かれるかな~と。
私は甘いものだけを食べ続けるのが得意ではなく、セイボリー⇔スイーツと同時に楽しみたいので、セイボリーもスイーツも一緒のサーブだったらより良かったのにと思いました(個人的な感想です)
でもお味はとっても美味しかったです。
が、最後にこの量の甘いものだけをひたすら食べるのは( ;∀;)
こういったスタイルのアフタヌーンティーはたまにあるけれど、同時に出してくれた方が、甘いもの→しょっぱいものと楽しめて良い気がするんだけれどな🤔
(3) 情報
以下は2025年7月時点の情報となります。
予約について
シンガポールのホテルレストランは、予約はした方が無難です。レストランHPからできます。
アフタヌーンティーがいただけるのは2部制。
- 13~15時
- 15時30分~17:30分
です。
価格
SGD78++~/1人で、ミニマムオーダーが2人~です。
個人的な好みとはなりますが、同価格帯ならリッツ、マンダリンオリエンタル、コンラッドオーチャードの方が好きです。
ドレスコード
スマートカジュアルですが、かなりカジュアルめでOK。
冷房が強烈で冷蔵庫状態だったので、羽織物や温度調整のできる服装だと良いかと。寒がりな方は、少し厚手のカーディガンでもちょうどよい寒さでした(エアコンの風が強烈なので、私的には体感12℃くらい💦)
後書き:お知らせ
本日(7月28日)、11~12時頃までブログが表示されない状態でした💦
理由としましては(ちょっと技術的な話なのですけれど)、PHPのバージョンをアップデートしたところ、とあるコードが邪魔をしていたことです。とりあえず、その問題のコードを全部消しています( ;∀;)
「最近のコメント」というウィジェットをシンプル表記にするコードで、とりあえず今はウィジェットごと消していて、「最近のコメント」のウィジェットが表示されていない状況です。
たまに過去記事にコメントいただくこともあるのでつけていたのですが、あった方がいいのかな。まぁ・・・・なくてもあまり支障ないのかなぁ。スマホだと表記長くなっちゃうし・・・・(ぶつぶつぶつ)
コメント