ケニアのSARUNI Samburuリゾート滞在中は、ほぼ毎日ゲームドライブ(サファリドライブ)へ参加していました。行く前は、一度行けば満足だろうな、と思っていたのに、アフリカのサバンナで生きる動物たちは、想像以上に強く美しく、その魅力にどっぷりはまってしまい
たくさん参加しただけあって、サンブルファイブと言われる(ベイサ・オリックス、ゲレヌク、グレービーゼブラ、アミメキリン、ソマリダチョウ)全てに会うことができたどころか、なんと、ほぼ見れないと言われている世界最速の哺乳類・チーターの赤ちゃんまで見れたのです!その他、ライオン、レオパード(ヒョウ)もばっちり写真におさめてきたので、今度ご紹介したいと思います。
記念すべきゲームドライブのブログ第一弾は、キリンから!!ケニアの北部、サンブル国立保護区は、他の地域ではめったに見れない動物たち(先ほどのサンブル5)が生息しています。
サンブルに生息するキリンは、マサイマラのマサイキリンとは違う、アミメキリンです。写真のように、模様が網目になっているのです
サンブルには、たくさんのキリンが生息していました。
水を飲むときって、こやって足を広げて飲むんです!実際に見るまで、全く知りませんでした。
美しいキリンたち。
後ろ姿。
こんな可愛いお顔のキリンさん。でも、知っていましたか?キリンって実は、ライオンを監視するんだそうです!!!!逃げるんじゃなくて、群れの子供が襲われないよう、監視する。
サンブルに生息しているライオンのプライド(群れ)は、2~4頭のライオンたちで構成されているため、狩りを行うメスライオンは多くて3匹。少ないと1匹だそう。だから、自分の体より大きな象やキリンは、サンブルのライオンたちは、あまり狙わないそう。その話を裏付ける(?)面白いショットが撮れたので、ご紹介します♪
ゲームドライブ中、ライオンを見つけて観察していたら、キリンが!!危ないから逃げて!と思ったら、
見てる・・・・
しかも近づいてきて、見てる。
もう1匹増えた!
やっぱり見てる!!移動するライオンに明らかについていってます。
じーーー・・・・。この後このライオンは、象の群れに出くわしてしまい、象のラッパのような威嚇音に、驚いて逃げていました。そこで、キリンたちの監視は終了。動物たちの生態って、知れば知るほど面白いと、心から思いました。
コメント