「ヨーロッパで3番目に古い薬局」と言われるマラ・ブラーチャ薬局にて、話題のコスメを買ってきました。ここでしか買えない、秘伝のレシピで作られた伝統コスメを購入してみたので、お店の紹介と使用してみた感想を書いてみます。
(1) お店の行き方
お店の場所はこちら。ピレ門から旧市街に入ってすぐ、フランシスコ修道院と併設されています。薬局に行くだけなら、特に何のチケットも入りません。そのまま入ればOK。
(2) 営業時間
1317年から開業している薬局、こちらがお店の入口です。店内は写真撮影禁止、9月は、平日夜の19時まで営業、土曜日は14時まで、日曜は休みでした。季節によって営業時間が変わるようです。
(3) 買ったものレビュー・金額
有名なローズクリーム。こちらで64クーナ(約1,000円)です。思ったより安くてびっくり。
こってりしたクリームで、薔薇の香りがほんわり持続します。べたつきなし、少量でしっとりするのでコスパも良し!万が一お肌に合わない場合、ハンドクリームとして使っても良いかも。
奥にあるのがシトラスオーランティアムウォーター(51クーナ/830円)、ローズマリーウォーター(50クーナ)。どちらも香りがすごく良いですが、けっこうさっぱりしています。乾燥肌の方には物足りないかもしれません。
この他、秘伝のレシピで作られた沢山のコスメが売っていたし、クリームは思ったより質も良かったので、もっと色々購入すれば良かったな、とちょっと後悔しました。敏感肌の方は、旅行の初日にちょっとつけてみて、肌に合いそうだったら買うようにするのも良いかもしれません。
コメント