TWGのカフェでアイスクリーム@マリーナベイサンズ

海外アフタヌーンティー&食事マリーナベイサンズ

マリーナベイサンズに入っているTWGカフェへ、大好きなアイスクリームを食べに行ってきました。

 

マリーナベイサンズのTWGカフェは2つ

  • TWG Tea Garden(吹き抜けの明るいところ)こちらに行ってきました
  • TWG Tea on the Bay(MRT駅近く)

です。

 

 

TWGティーガーデンは明るく、とても開放的。

 

11時半くらいのお昼時になると混みますし、席の予約ができない(2025年6月時点)ので、営業開始の10時~行くのが個人的にはおすすめ

 

 

朝食をいただいても良いですし、ブランチをいただくのも◎、デザートだけ、アイスクリームだけでも自由に利用ができます。

 

シンガポールはミシュランやホテルレストランでも気取らず堅苦しくなく、リラックスして楽しめるところが、個人的にはとても気に入っています。

 

 

各テーブル近くに置いてある胡蝶蘭。

 

ちなみにシンガポールの国花は、ラン科のVanda Miss Joaquim(ヴァンダ・ミス・ジョアキム)というお花で、シンガポールの固有種でもあります。

 

 

さて、TWGのアイスクリームは3種類(シンガポールブレックファースト・インディアンナイト・バニラバーボン)で、個人的に一番おすすめのお茶はバニラバーボン。

 

アイスクリーム以外だとソルベもありまして、味は(シルバームーン、アールグレイ、オーノワール)、個人的におすすめのお茶はシルバームーン。

 

 

こちらが、アイスクリーム3種です。こんなに食べるんかい!って思われそうだけれど・・・( ;∀;)実はこれには深いわけがありまして。

 

スタッフの方に、「アイスクリームはだいたい直径何センチくらいですか?」ときいたら、「5センチくらい」と言われたのです、指でのジェスチャー付きで。5センチならば、3スクープ食べれるなと思ってオーダーしてみたら、倍くらいのサイズで心底びっくりしました💦

 

でも上品な味でとっても美味しくて、ぺろりと完食しました。

 

 

こちらは夫がオーダーしていたソルベ3種。私も少し食べましたが、ソルベは全般的に、お茶の風味は薄めかなぁ。

 

なので私の結論としては、「TWGのアイスクリームは、ソルベよりもアイスクリームの方がお茶の味がより感じられた」です(あくまで個人的な感想です)

 

 

冷たいアイスの後に、温かい紅茶。

 

だいぶ体が冷えたので、温かい紅茶が本当に有難かった!

 

 

後書き

曇りの朝が多い最近、それでも燃えるような色の太陽が見れました。

 

 

めずらしく人がいなかった日のジュビリーブリッジと、マーライオン様がいるエリア。

 

コメント