インターコンチネンタルダナン滞在初日の夜は、La Maison 1888でのディナーにしました。
La Maison 1888は、ミシュラン三ツ星レストランのフランス人シェフ・ピエールガニェールが手掛けたレストランで、インターコンチネンタルダナンのリゾート内に入っています。
バトラーのMs. Lilyがヴィラの入り口どころか、「ヴィラの目の前まで行っても良いですか?」と聞かれ、ヴィラの不具合などないかや、鍵を閉めるところまでも確認してくれました。
なんて親切なバトラーさんなんだろう。
Ms. Lilyの運転するバギーで、La Maison 1888まで向かいます。
コロニアル調の建物で、まるでフランスやイギリスのマナーハウスのようなLa Maison 1888。こちらはお昼時もとっても素敵なので、あとで写真を載せたいと思います。
廊下を通りまして、
レストランの中です。
そこまで広くないレストランですが、レイアウトもゆったり目で落ち着きます。
ブースのような、素敵な席へ案内してくれました😊
こちらのレストランでは、3,4,5コースのメニューがあり、
- 3コース:VND3,399,000++
- 4コース:VND4,199,000++
- 5コース:VND5,299,000++
と、ベトナム国内のリゾートでもなかなか見ない金額!
ワインもかなりの数があるそうです。ベトナム国内のリゾートでも、1~2位を争う品揃えとのことで、ワインソムリエももちろんいます。
まずは前菜から。と、いつものごとくメモをし忘れたので、お料理の詳細を覚えておらず・・・写真をメインで載せたいと思います。
グリーンピースのスープ?と言っていた気がします。
グリーンピースは苦手なのですが、あの特有の生臭さもなく美味しく食べることができました。
ベトナム料理とフレンチのコラボレーション!
左がバインミーをかなりお洒落にしたもので、右側が本来バインミーに入っているパテを別にしたもの。どちらもすっごく美味しかったです。
夕方くらいになると空が藍色に変わり、すごく綺麗。
きっとこの邸宅とこの藍色の空とか一緒に撮ったら、綺麗なんだろうなぁ~、明日か明後日に撮りに行こう!と思っていたものの、すっかり忘れて結局撮れませんでした。
自家製のバターももちろん美味しい。
アスパラガスとアカザエビのパルメザンクリーム。少しカレーがスパイスとして入っていて、すごく美味しかった!
和牛ビーフ。とろけました。
ピエールガニェールのグランドデザート。
ガトーショコラ。どちらも美味しい!!
最後にプティフルール。
どれも本当に完成度が高いし、18時~だと人もほとんどいなくて、お料理が運ばれてくるタイミングも絶妙で全て美味しくいただくことができました。
ところで。La Maison 1888は昼の様子もとっても素敵なので、いくつか写真を載せたいと思います。
営業時間外は、ダイニングスペースまでは入れませんが廊下までは入れるようになっていて、たくさんの人が写真撮影をしていました。
La Maison 1888の廊下。
やっぱりビルベンスリーデザインは素敵だね。
JWフーコックも本当に素敵な世界観でした↓
レストランの外観です。
テラス。
オーシャンビューのテラス。涼しい時期は、こちらのテラスやバーでもお食事が可能だそうです。
ダナンは6~8月はものすごく暑いので、個人的には4~5月がおすすめかなぁ。
夕暮れの時間とか、すごい綺麗なんだろうなぁ!
ということで、昼間の写真はここまで。
さて、チェックを済ませて、バギーを呼んでもらいお部屋まで戻ります。
続き→インターコンチネンタルダナンのスパ
前回→シーサイドヴィラオンザビーチ宿泊記
後書き:花火
夜のお散歩中。ナショナルデーに向けての花火がちらっと見れました🎇そういえばもう、そんな時期だねぇ。
コメント