
シンガポールのスタバの中で景色が良くて好きなのは、スターバックス@One fullertonです。
目の前にマリーナベイサンズが見えて、まさにシンガポール!という景色が楽しめるスタバ。
朝は観光客も少なく、土日の朝はご近所に住むワンちゃん連れの方たちもいて、可愛いわんちゃんたちを見ながらコーヒーを飲めるという、何とも素敵な場所!
お店の場所はこちら。マーライオンの近くです。

今回は、気になって気になって仕方がなかったメロンメロンクリームフラペチーノを飲みに行ってきました!
日本だと「メロン オブ メロン フラペチーノ』ですが、シンガポールだと『Melon Melon Cream frappuccino』しかなくて・・・日本のと見た目はだいぶ違うけれど、上に乗っているクリームもメロン風味じゃないけれど、まぁ仕方ない。

One fullertonのスタバ。近くにはマーライオン、フラトンベイホテルがあります。

一番前の、マリーナベイサンズが正面に見える席に座りました。メロンメロンクリームフラペチーノと共に☺

飲んでみた感想は、まぁまぁ美味しいかな?思ったよりメロンの味がしなかった。
濃厚なメロンの味を想像してましたが、メロン自体の味はあっさりしていて、お砂糖?みたいなふわふわジャリジャリしたものが入ってて、あまり好みではなかったです。
多分、日本のメロンクリームフラペチーノの方が絶対美味しいはず。

カロリー高いし、もうしばらくフラペチーノ系はいいかな・・・と思った帰り際。ん!?

岡山ピーチアップル!?なにそれ美味しそう・・・・
夏の商品とのことで、他にも「岡山ピーチアップルミルククリームウーロン」、「ベルギーチョコレートコーヒーフラペチーノ」なんていうのもありました。
ベルギーチョコレートコーヒーだなんて、なんだかとっても美味しそう(終わらないスタバループ)
おまけ

朝の6時からのお散歩。ここからスタートし、マリーナ湾をぐるっと一周歩きます。
ちなみに、以前のブログでも書いていますが、シンガポールの朝6時はとっても暗いです!位置的には本来、日本との時差は2時間ほどあるシンガポールだけれど、それを1時間だけの時差にしているからね。

体力のある日や、今日はたくさん食べますよー!という日は、ヘリックスブリッジに入る前に、ガーデンズバイザベイまで歩いたり。
マリーナ湾をぐるっと周るコースが長年好きなのですが、最近はスピード狂や片手スマホの自撮り自転車の人たちが多くて・・・コース規制のあるgardens by the bayをメインルートにしようかな、なんて思う最近。

マリーナベイサンズ前からヘリックスブリッジを渡り、The Float前を歩き、

雨上がりの後はよくいるカワウソ(どんどん増えてってる気がする)を眺め、ジュビリーブリッジを渡り、

マーライオン前まできました。
夜に雨が降った次の日はいつも、マーライオン前は驚くほど人がいません。

そして1F→マリーナベイサンズを見ながら、フラトンベイホテルまで歩きます。

ゴールが近づいてきました。
ここまでゆっくり歩いて、だいたい30~40分程度で(Gardens by the bayまで行くともっとかかる)、私の足だと約7,500歩ほどと、なかなか良い運動になります。
お散歩の後は、お家のバルコニーで飲むお茶やコーヒーも良いけれど、たまには外で甘いものもやっぱり良いなぁと思ったある日の朝なのでした😊
後書き
シンガポールのレストランやカフェについては、タイムリーに書くというよりも、いつも旅行記が終わった後にばーっと書いてしまうのですが(たまに旅行記に時間がかかりすぎてお店がなくなってたり、面倒になって書かなかったすることも)
このメロンは多分季節限定だと思うので、フレッシュなうちに書こうと思って書きました。
まだまだ書いていないシンガポールネタがたくさんあるのですが、ノーチラス旅行記や次の旅行記の合間にちょこちょこ書いていこうと思います。



コメント