日本からシンガポールへ戻る際は、シンガポール航空の子会社でもあるスクートを初利用です!
今回の旅程は、シンガポール→ソウル→日本→シンガポールという三角飛行。行きはアシアナ航空、帰りはスクートを予約しました。帰りの時期がホリデーシーズン近くだったからか、片道利用の場合、ANAやJALが高くて高くて💦
余談:成田空港へ
スクートの利用が今回初めてだったのですが、嬉しかったのは成田空港の第一ターミナルから出発だったこと。ずっと前に成田から利用したLCCが第3ターミナル出発で、すごく遠かった記憶があって・・・
成田→シンガポールのスクート便は朝の9時出発だし、スカイライナーですぐに行けるのが本当に有難かったです。
早朝出発なので両親の送迎を頼めないのと、成田空港だと頼りのMKタクシーが超高額になるので、日暮里駅からスカイライナーを利用します。しかし外国人観光客で溢れていて予約がとれず、1本見送りました。
あとから事前予約ができると知りましたよ💦
でも途中、冬の澄んだ朝焼けが見れてラッキー☺
ちなみに今回の冬の滞在は、静電気がつらかった( ;∀;)だんだん乾燥肌になっていってるのかもしれない。
成田空港で予約しておいた免税品を受け取った後は、楽しみにしていた一風堂@成田空港へ!
一風堂は以前シンガポールでデリバリーをしたのと、ペニンシュラ東京でコラボのを食べたことがあるくらいで、実店舗で食べるのは初。美味しかったです。


こちらは夫が食べていたラーメン。
(1) 座席
スクートには、スクートプラス(以前のスクートビズ)という席があります。いわゆる、一昔前のビジネスクラスのような座席です。
足元はけっこう広め。シートにはフットレストもついていて、ライフラット・・・まではいかないものの、若干近い形までリクライニングができます。
収納はシートポケットのみ。
肘置きはそれぞれ。サイドテーブルはお隣とシェア。
サイドテーブルの下に、ライトやコールボタン。
ユニバーサルコンセント。
反対側のアームレストに、背もたれとフットレストの調整ボタン。
足元はこんな感じです。
シンガポール航空の子会社なのでサービスはちゃんとしていましたし、スタッフ運が良かったのか、フラグキャリアでも通じるサービスレベルだなと思いましたよ。
ただし、清掃だけは所々ちょっと(;´Д`)でもまぁ、ローコストキャリアなので仕方はないと思います。
冬の晴れた空。
日本を発つのが寂しくなる天気だなぁと思っていたら、後ろに座ったシンガポール人のお子さんが、「バイバイJapan, I’ll miss you so much, また来るね」と、日本語と英語で挨拶をしていました。可愛い(*´ω`*)
スクートプラスで使えた特典
スクートプラス利用で、
- 座席指定
- 優先チェックインカウンター
- 優先搭乗
- 機内食
- Wifi
が全て無料でした。なかったのは、優先手荷物だけかな。
Wifiはこのようなカードが配られます。
CAの方が、コインはある?代わりに私がスクラッチしましょうか?ととても丁寧でした。
(2) 機内食
機内食は、搭乗前にいくつかのメニューから選べました。スクートプラス利用で無料です。
私はジンジャー照り焼きチキンを。ドリンクも1本無料でいただけるのでスプライトを。他にもチップスとクッキーもついてきました。
価格帯を考えたら、味も十分美味しかったです。やっぱり支払う価格と質が合っていると安心しますね。
夫がオーダーしていたのは、中華風の炊き込みご飯でしたが、こちらは独特の香辛料があまり口に合わなかったそう。
シンガポールの航空会社なので、多分Japaneseとついたメニューが一番日本人の口に合う気がします(多分)
シンガポールに到着です。
後書き
数か月ぶりにシンガポールのお家に帰ったら、冷蔵庫の1つが故障していました💦なんで使っていないのに壊れるんだYO!
海外に住んでいると思うのは、日本製の家電は壊れないなぁということ。シンク、IH、シャワー・・・どれをとっても、使い勝手、性能、壊れなさなど日本製にかなうものはほとんどないとさえ思っている。
日本は便利なもので溢れているのに、海外はまだまだ不便なものがたくさんで、それが普通とさえ認識されているんだよね😶
コメント
Miaさん こんにちは
スクート航空、初めて知りました。
席も、ひと昔前のビジネスクラスのような席もあるのですね。
その上、第2ターミナルですし、サービスも悪いことはないようですし、Miaさんのおっしゃるように、支払いと見合う質が合ってると、納得するのだと思いました。
京成スカイライナーが、早朝でも満席というのは、ビックリしました。
今や国際線も羽田シフトになっていて、関東に訪れる外国人客も、両方利用していると思うのですが、それでも、混んでいるとは、恐るべし訪日客の多さですねー
NBさん、こんにちは。
スクートPlus、価格帯を考えてもけっこう良かったですよ~!
日によってはピカチュウデザインのジェットも飛んでいるみたいで、飛行機好きとしては乗ってみたいなと思いました(*^^*)
京成スカイライナーが満席って、なかなか以前はなかったですよね。
10年くらい前から、日本へ一時帰国する度に外国人観光客が増えたなぁと思っていましたが、今や入国審査の行列は見たこともないくらいです。
日本の良さが知れ渡るのは良いことだと思う一方、複雑な気持ちもあります・・・・
Miaさん
スクート、知りませんでした。
シンガポール航空の子会社LCCなんですね。
日本からシンガポールとその近辺の旅行をするには、便利そうですね。最近フライト代が高くなったので、参考になります。
シンガポールとセットでいけそうなオススメのリゾート地があれば、教えて下さい。
ルトさん、こんにちは。
そうなんです、シンガポール航空の子会社LCCで、近場のアジアリゾートはシンガポール航空ではなく、スクートが飛んでいるところがけっこうあります。
もしかして、アジア旅行をご検討中ですか?(*^^*)
シンガポールから直行便で行ける近場のリゾート(ビーチ)ですと、
マレーシア(ランカウイ、コタキナバル)、タイ(プーケット、クラビ、サムイ)、インドネシア(バリ島、ロンボク島)あたりです。
※ベトナムのダナン、フーコックもすごく良いのですが、シンガポールからの定期便が少ないので除外
ただし・・・ルトさんは潔癖気味ですか?
もしそうでしたら、アジアの地方空港があまり綺麗じゃないので、リゾート自体は素晴らしくても、帰りの空港があらまーとなってしまうかもしれません。
最近は、バリやロンボクの空港は比較的綺麗になったとききました!
Miaさん
ドロン開けまして、ありがとうございます。
一般的な日本人レベルですが、海外基準では潔癖かと思います。あらまーを避けるには、シンガポールは安心ありますし、セットでバリ、ロンボクも良さそうですね。
今年はモルディブなので、来年以降ですが、たまには別のリゾートも検討しようかと思い、お聞きしました。
ルトさん、こんにちは。
ドロン開けました。ありがとうございます!笑
バリ島は完全に観光地化されていて、リゾートもありどちらも楽しめると思いますよ~。ロンボク島はバリ島より自然が多く、近くのギリ3島めぐりが有名です。
今年はモルディブですね!!もしかして、前に検討されていたリゾートでしょうか。
決まったら(また行かれた後も)、是非色々と教えてくださいね(*’ω’*)