今回のモルディブ滞在に選んだリゾートは、ヴェラサル。
マレ国際空港(今は、ヴェラナ国際空港)からスピードボートで約30分くらいのところにある島です。
前回はカンドゥルに滞在したのですが、同じSLH加盟のモルディブリゾートなら、絶対カンドゥルの方がオススメです。
リーフ、景観、ヴィラ、すべてにおいてカンドゥルの方が質が高いです。
(1) 水上ヴィラお部屋(南向き)
今回、ヴェラサルの滞在に選んだヴィラは、ウォーターヴィラ。こちらはお部屋のベッドです。
本当はプール付きの水上ヴィラが良かったのですが、景観の問題で諦めることに(これについては後ほどご説明します)
ベッドの向こうには、ちょっとしたダイニングスペース。
オーシャンビューです。
水は毎日2本、無料で届けてもらえました。(今回はオールインクルーシブではなく、朝食のみのプランです)
こちらは有料。
コーヒーマシン。
お部屋には大きなTVスクリーンがあり、映画が無料で色々楽しめました。
しかも、ホテルからのメッセージや、使ったチャージなども全てここで確認できるので、とても便利。
天井も高いので、お部屋は小さいながらも開放的です。
ベッドルーム横の部屋にはクローゼット。あまり広くないので、1週間以上の滞在だと服をしまう場所に困るかも?
化粧台としても使えるテーブルもあり、便利でした。
(2) バスタブ&テラス
バスタブ。目の前はプライベートデッキと海。海からあがって、すぐにバスルームに行けるので便利です。
洗面台はふたつありました。こちらと、あと向かい側にもう一つ。
シャワー。湯量も問題なく快適です。
アメニティはロクシタンでしたが、ゴミ削減のため、私はいつもマイシャンプーなどを持ち歩きます。
そして、モルディブにプラゴミは一切残しません。
お風呂からの景色。私たちはマレとは反対側の景色だったので、一面オーシャンビューでした。
やはり今回も、ラッシュの泡ぶろを。一個で2回使えるし、良い香りだし、何より動物実験をしないブランドなので大好きです。
このプラゴミも、もちろん毎回持ち帰り。
目の前がデッキなので、絶景!というわけではありませんが、でもやっぱり綺麗。
美しい海に癒されました。バスルーム自体も使い勝手が良かったです。
デッキにはデッキチェアが二つと、
ソファベッドが。なかなか広くて、お昼寝に最適。
ちょうど陰になっているのも有難い。ですが、座るとデッキのてすりで海が見えにくいの。。
ヴェラサルのウォーターヴィラは、部屋の作りが小さな割には動線が良く、居心地は良いです。
ヴィラから海への階段は木なので、足の裏が痛くないです。でもやっぱり木なので滑りやすい。
この色の海を見るたび、奇跡だなって思う、本当に。鳥さんもなんとも絵になります。
最近手にいれた、一眼レフ+望遠レンズでぱしゃり。
ヴェラサルリゾートは、ヴィラの作りよし、サービスよし、食事も美味しいのですが、やっぱり景色(ごみの島)がモルディブ感にかけます。
また、ハウスリーフもだいぶ少ないので、シュノーケル目的の人は、別のリゾートの方が良いかと思いました。
(3) 景観の問題について
南向きのヴィラならば、近くに他のリゾート島、ローカル島もないので一面海となりますが、
北側のヴィラ(赤く塗っている側)だと、お部屋からマレのごみの島が見えます。
一日中煙を出しているので、景観はちょっと・・・・残念です。
プール付きヴィラだとマレ側となってしまうため、私たちは水上ヴィラを選び、景色はマレとは反対側の部屋をリクエストしました。
ヴェラサルはマレからスピードボートで行けるし便利なのですが、その分マレの都市部も見えてしまうので、モルディブにいる気があまりせず・・・。
初めてのモルディブなら楽しめると思いますが、どこを見ても絶景のモルディブ!を知ってしまうと、ちょっとなぁ・・・となるかと思います。何様だよ!という感じですが、素直な感想を書いてみました。
リーフもないし・・・ちょっとリゾート選びは失敗だったな。あまり考えずに、SLHリゾートだからと予約してしまったけど、
シュノーケル、という明確な目的があるならば、やはりリーフの良しあしはちゃんと調べないとダメですね・・・勉強になりました。
コメント