ビーチグリルでのディナー | リッツカールトンランカウイ

海外アフタヌーンティー&食事リッツカールトン ランカウイ絶景リゾート&カフェ

リッツランカウイ2日目の夜は、ビーチグリルというレストランでディナーをいただくことにしました。

 

 

 

ビーチグリルはその名の通り、グリル料理をメインとしたレストランです。

 

詳しいメニューは、レストランHPのMenuから見れますが、サラダ類などの前菜だとMYR55~(約1,900円ほど)、グリル料理でもチキンだとMYR85~、ビーフとなるとMYR205~となります。ちなみに豚肉を使ったお料理はありません(2025年5月時点情報)

 

 

ビーチグリルレストランは、バー&レストランが併設されていて(近くには共有プールもあり)、どちらからもオーシャンビューを楽しめるようになっています。

 

アンダマン海を臨むビーチグリルバー
ランカウイ島では、とにかくのんびり過ごす!と決めていたので、ただひたすら部屋やバーでのんびりゴロゴロしていました。ということで、ビーチグリルまで。お部屋からビーチグリルまでは歩いても来れますが、少し遠いこと、また坂道も多いので昼間だとけっこ...

 

 

後ろは森。緑と石造りが素敵。

 

 

レストランは全てオープンエリアで、テラス席と屋根がかかった席があります。

 

 

こちらは海の上なので、より波の音が近くで聞こえて雰囲気が良さそう!でも時間帯によっては暑いかも💦

 

 

仕切られたテーブル席。私はこういった雰囲気の席が大好きです😊

 

 

さて、レストランに着くとスタッフの方が席まで案内してくれまして、早速パンを持ってきてくれました。

 

付け合わせが、ツナ?かサバ?か忘れてしまったのですが💦魚を使ったパテとドライトマトだったかな。どちらもとっても美味しかった!いつもはこういったパンは事前に断るのですが(食べきれず残したくないので)、あまりにも美味しくて完食。

 

 

私はグリル料理からアルゼンチンビーフを。まさかランカウイでアルゼンチンビーフを食べられるとは思っていなかった!そしてとっても美味しかったです。

 

が、未だ私の中でダントツNo.1のアルゼンチンビーフは↓

BOCHINCHEの平日コースランチで 『絶品アルゼンチンビーフ』
日本では輸入制限があり、なかなか食べる機会のない『世界で一番美味しいともいわれるアルゼンチンビーフ』シンガポールの人気レストラン『BOCHINCHE』で、人生初のアルゼンチン牛(Gorina)を食べてきました。結論から書きますが、もう本当に...

 

 

夫は和牛ビーフを。ほどよい柔らかさで、こちらも大変美味しかったそう。

 

 

ちなみに、グリル料理のサイド(野菜やポテトなど)は別料金となっていまして、オーダーすると別皿(↑)で来ます。同じお皿の方が彩が出てさらに良いだろうになぁ、と。・・・と素人ながら勝手に思った(*´з`)

 

 

ディナー中に見れた夕暮れ。

 

ビーチグリルレストランからの夕暮れの空も十分綺麗ですが、日が沈むところを見たい方は、ホライゾンバーかHai Yan(中華)レストランの外まで行って眺めるのが◎

 

水上のバー『ホライゾン』でのランチ(野生のイルカが見れた!)
荷解きし、お部屋(→こちら)で少しくつろいだ後は、ホライゾンラウンジ&バーというレストランまでランチへ向かいます。ところで余談(しかもどうでもよい話)なのですが・・・・今回の旅行前にけっこうバタバタしていて、何を思ったのか私、持って行く予定...

 

中華レストラン『Hai Yan』でディナー | リッツカールトン ランカウイ
リッツカールトンランカウイ滞在の初日は、中華レストラン『Hai Yan』の予約をしています。リッツランカウイでディナーがいただけるレストランは3つ ランカウイキッチン(メインレストラン/インターナショナル) Hai Yan(中華)←★今回は...

 

 

ビーチグリルレストランのデザートメニューは、パフェがありまして・・・さすがに誘惑に勝てず、バナナパフェを(*´ω`)パフェって、食べるだけで幸せな気分になれますよね。

 

余談ですが、私の夢はバスキンロビンス(31)とハーゲンダッツのアイスクリームで、自家製パフェを作ること。そう思い続けてもう何年も経っているのだけれど、「いつでもできる」と思うことって、意外に何年かかってもできていないことが多いんだよね。

 

 

話がそれましたが、こちらは夫がオーダーしていたココナッツサンデー。周りにパンダンのスポンジケーキがあり、そちらが特に美味しかったそうです。

 

ココナッツアイスにパンダンのスポンジだなんて、まさに東南アジアらしいデザートですよね😊

 

 

お部屋に戻るとターンダウンが終わっていて、ハウスキーパーの方がタオルアート、そして手書きのお手紙を用意してくれていました。

 

朝は泡ぶろを作ってくれていたりと、本当に至れり尽くせりです!

 

 

この日のターンダウンは、ライスパフを使ったお菓子。素朴な美味しさでした!

 

続き→飲茶朝食@Hai Yan
前回→ダスキーリーフモンキーに出会う!

 

コメント