コモココア滞在の最終日となりました。
この日の朝は晴れていたものの、雲の量がかなり多く・・・朝食中から降り始め、午後には大雨になりました。残念ではありますが、むしろ雨期なのにこの日まで晴天だったことに感謝しないとです😊
パノラマでサンライズを撮影。
外の席に座りたかったのですが、突然激しいスコールが!
バケツを5000個くらいひっくり返したような雨でした💦
シンガポールもスコールが多いので慣れているつもりでしたが、完全屋内でのスコールと自然の中でのスコールはやはり違いますね。
モルディブでの雨は嫌だけれど、雨上がり後のシトシト音や匂いはけっこう好きだったりもする。
屋根を伝った雨が、テーブルの上まで濡れてしまうほどのスコールでした!
スコールは5分ほどでやみましたが、また次が来るかもしれないので今日は室内の席に座ることに。
いつものカフェラテ(私はディカフェ)を。
エッグベネディクトを頼んだつもりだったのですが、オムレツが出てきました。私が寝ぼけて間違えたのかも💦
もったいないので、もちろんそのままいただきましたよ😊
夫はエッグロワイヤルを。
ところでこの日のレストランスタッフの方は、カラスがお食事をつついていても放置だし、それをゲストに伝えることもせず(病原菌とか怖いよね)・・・なので他のゲストと私たちでカラスを追い払い、見張りをするというゲスト同士の見事な連係プレーが繰り広げられました(*´з`)
コモココアは小さなリゾートだからか、ゲスト同士の距離が近いのが好印象でした。
カンビリさんたちは、朝ご飯探し。
お天気が悪そうで、今日はシュノーケリングは無理かと思っていましたが、朝食の後は雲が一時的に晴れてくれました。
とはいえ風が強かったので、念のためガイドシュノーケリングをお願いすることに。
直接ダイブセンターに行って、1時間後にスケジュールしてもらいます。ダイブセンターの方はとても親切な方ばかりで、すぐに対応してくれたのがとてもありがたかったです。
風がけっこう強い中だったので、海の中は透明度が落ちているかも?とこの時は思っていたのですが、かなり透明度が高い海を泳げたのです。
続き→曇り&雨でもこの透明度
前回→インドネシア料理ディナー
カワウソ
最近、カワウソとの遭遇率が高いです😊
会える時はかなりの頻度で会えるし、会えない時は数か月は見かけない。
鳴き方は、「ギューッ、ギューッ、きゅっきゅっ」ととっても可愛いのだ。
マリーナベイサンズの目の前で、たまにぐっすりと寝ているよ☺︎
コメント