初めてのチャンギターミナル4 『噂のCHANELリップ』を購入

シンガポール

念願の、インドネシア世界遺産『コモド国立公園』へ。

 

 

コモド国立公園は、コモド島、リンチャ島、パダール島、他26の複数の島からなっています。

 

最寄りの空港は、フローレス島にあるコモド空港。シンガポール⇔コモド空港は直行便があったのですが、便は週に2回のみ、しかも現地到着が夜と直行便で行くにはちょっと微妙。

 

 

ということで今回は、行きのみバリ経由でフローレス島・コモド空港へと飛びました✈

 

シンガポール→バリで利用したエアラインはジェットスターなので、人生で初めてのチャンギターミナル4を利用です!

 

 

T4が他のT1~3に比べて大きく違うところは、出国前に保安検査があること。それって普通では?と思われるかもしれませんが、チャンギ空港T1~3では実は、出国前に手荷物検査がないのです。

 

トランスファーでチャンギに来たことがある方は、保安検査は飛行機に乗る直前の各ゲートで行われているのをご存じだと思います。実はシンガポールから出国する人も同じく、そこが初めての手荷物検査となり、免税店やラウンジにいる時は、手荷物検査をする前の状況なのです(治安が良く、システムが整っている国だからこそ、できることですよね)

 

 

だからうっかり空港のお店でお水を買ってしまうと、「やってしまった~!」となるわけですが・・・・T4の場合はその心配がありません。

 

保安検査→出国という普通の空港と同じ流れなので、その後はお水を買ってもOK!T1~T3は出国前に荷物検査がなく並ぶ必要がないのは嬉しいですが、お水だけは毎回不便なのですよ。

 

 

T4にもTWG、

 

 

Bachaコーヒーも。

 

他にもコスメや香水などの免税店もしっかりありましたし、WHSmith(コンビニ的なの)もあり、お水やミント、チップス類は市内スーパーで買うのとあまり変わらない価格でした😊

 

 

そしてT4の搭乗口近くには、シンガポールと言えばのプラナカン建築を模した建物。

 

しかも、お店もOld Chang Kee(オールドチャンキー)というシンガポールならではのローカルグルメ(揚げ物)や、老舗の美珍香などもちゃんと入っています。

 

 

本物のプラナカン建築(↑)

 

プラナカン建築を眺めながらスペイン料理 「ビノミオBinomio」 シンガポール
シンガポールで、プラナカン建築を眺めながらスペイン料理を楽しめるレストラン「Binomio」プラナカン、スペイン料理、シンガポール・・・・何だか色んな国や文化が並んでしまい分かりにくいのですが、「シンガポールにあるスペイン料理」&「目の前に...

 

 

 

空港に作ったものにしては、かなりリアルに再現されているかと!

 

中央2棟だけは、なんで映像なんだろう??と思っていたら、

 

 

なんとショーが始まりました。

 

 

へ~、だからここだけ映像なのね。面白い。

 

 

なんだか修羅場もありましたが、

 

 

めでたくも、ハッピーエンド。

 

 

T4、とても良かったです。

 

利用者が少ないのでゆとりがあり、お店も混んでいなかったのが良かった。

 

 

せっかくなのでターミナル4で、SNSで噂の落ちないリップ「ル ルージュ デュオ ウルトラ トゥニュ by シャネル」を買ってみました。

 

これがまた!本当に噂どおりだった!脂っこいものを食べると少し落ちるのだけれど、個人的に一番びっくりしたのは「シュノーケリングをしてもほぼ落ちなかった」こと(個人的な感想です)

 

※チャンギでは61ドルでした。多分、日本の免税店の方が安く、カラーも豊富だと思います

 

 

ということで、口紅の話になってしまいましたが、インドネシア「フローレス島」「コモド国立公園」の旅行記スタートです😊

 

 

続き→A320ジェットスター搭乗記

 

コメント