インターコンチネンタルシンガポールのアフタヌーンティー@The Lobby Lounge

インターコンチネンタル海外アフタヌーンティー&食事

ブギスに位置するインターコンチネンタルシンガポールのクラシックアフタヌーンティー@ロビーラウンジへ行ってきました。

 

結論から言うと少し騒がしく、味も普通かなと思う内容でした。

 

とはいえ一人S$55++でアイスクリームも食べ放題なので、お得に済ませたい時や、人数集めてわいわいお喋りしたい時にはいいかも。

 

 

(1) レストランの雰囲気

私が行った時がたまたまかもしれませんが、すごく混んでいて賑やかでした。

 

座席のレイアウトはゆったりしているものの、ローテーブルもしくは、テーブルと椅子の高さがまるで合っていないダイニングテーブルしかなく、お食事には向かないなと思いました。

 

 

ラウンジの最奥に、このような仕切られたパーティー席みたいなのがあります。

 

ここもやっぱり椅子が低くて・・・アフタヌーンティースタンドから食べ物をとる際、毎回立ち上がらないと届きませぬ。

 

 

(2) アフタヌーンティーの内容

飲み物はアールグレイ、イングリッシュブレックファースト、ジャスミンなどのオーソドックスなものに加え、TWGのモロッカンミント、シルバームーンなど。

 

とっても可愛いプラナカン食器に入ってやってきます。

 

 

アフタヌーンティーの全容です。鳥かごのような3段トレーでやってきました。

 

 

一番上がセイボリー。

 

卵と飛魚の卵がクルミ入りのパンの上に乗ったもの。スモークサーモン&クリームチーズのサンドイッチ。個人的には、セイボリーにもう少し工夫と種類が欲しいところ!

 

 

2段目がスイーツ類です。

 

左の手前から時計周りに、

  • グレープフルーツとオレンジ・シトラスヨーグルトのムース
  • 梨&ジンジャーのムースに梨のコンポート
  • ラズベリー&ローズクリームの焼き菓子
  • キャラメルクリームのタルト
  • アールグレイのガナッシュ

 

キャラメルクリームはものすごく甘かったのですが、その他はわりと甘さあっさりで良かったです。

 

 

一番下の段はプレーンのスコーンと、メープル入りのスコーン with クロテッドクリーム、無花果ラズベリージャム、アプリコットジャム。

 

そしてモッツァレラチーズのフライと、茄子のキッシュでした。チーズが一番美味しかったです。

 

スコーンは無料で追加OK。

 

 

見た目と食べやすさ(1~2口サイズでナイフで切りやすい)は◎

 

前述のとおり、無理して手を伸ばしたり、毎回立ち上がったりしないといけないので、やっぱり食べやすさ(姿勢)も大事だなぁと思ったのでした。椅子の高さがもう少しあれば、もうちょっと印象良かったかもしれません。

 

デートやあまり親しくない人同士では不向きかも。多分、姿勢に気を使って疲れちゃうかと。

 

 

アイスクリーム&ソルベのビュッフェ

アイスクリームとソルベはビュッフェスタイルでいただけます。追加料金はなし。

 

 

あっさり目のアイスクリームです。

 

 

アフタヌーンティーの金額

  • 平日:S$55++
  • 土日祝:SG60++

※どちらもスコーン・アイスクリームが無料で食べ放題です

※時期によってアフタヌーンティーの内容は変わります

 

 

予約について

インターコンのHPから予約できます。

 

私たちは金曜日に行ったのですがかなり混んでいました。なので予約はした方が良いです。

 

 

ドレスコード

カジュアルよりのスマートカジュアル。

 

かなりカジュアルな雰囲気の場所です。ジーンズの方もいましたし、ドレスアップをするような感じではなかったです。

 

 

(3) 感想

接客・味・雰囲気どれも正直普通かなぁ・・・という印象でした。

 

同じような金額(S$58++)で、リッツのアフタヌーンティーが楽しめますし、そちらはかなり質が良かったのでどうしても比べてしまいます。

 

周りをあまり気にせず、わいわいがやがやお話したい時には良いかも。

 

新しくなったリッツカールトンの『REPUBLIC』アフタヌーンティー | シンガポール
昨年リノベが完了した、リッツカールトンのRepublic(旧:チフリーラウンジ)のアフタヌーンティーへ行ってきました。最近行ったアフタヌーンティーの中では、個人的にとても気に入っています。(1) Republicの雰囲気リッツカールトンのエ...

 

 

コメント