
クダドゥモルディブ・プライベートアイランド、宿泊記続きです。
あと数時間で離島へのシュノーケリングツアーへ出発でしたが、天気も良く波も穏やかなので、やっぱり泳ぎたくなり・・。

お部屋の前だけを見に行こう!と短いシュノーケリングへ行きました。
せっかくなので、短い距離、かつ魚群が多いエリアということで、

レジデンス4~1までのコースを泳ぐことに。
このあたりは、ニモ、カメ、ハナタカサゴ、クマザサハナムロ、ヨスジフエダイ、ムレハタタテダイの群れがいつもいました。
あとは、イソマグロも。
短いコースながらに見どころがあり、私たちのお気に入りコース(時間がないバージョン)です。

これはまた別の日ですが、お部屋の前で見れたハナタカサゴとヨスジフエダイのブルーと黄色のコントラスト!
ものすっごく綺麗で感動しました。

レジデンス4から3秒でドロップオフ。ハナタカサゴが群れています。

朝よりは透明度が低いけれど、とっても綺麗。

尻尾が黒いのが可愛い。

ヨスジフエダイの群れ。もうちょっと浅いところにいてくれたらなぁ。

リーフ内いろんなところで群れていました。

朝に比べて、ムレハタタテダイは少なく。

でたっ、ゴマモンガラ。
警戒している様子はなく泳いでいるだけですが、以前、追いかけられたことがあるので、ちょっと怖いです。

レジデンス2、3の前あたりにいるニモたち。

こんにちは!って海の中でしゃべってしまうのって、私だけ?

可愛いね。大きく育つんだよ。

ニモたちは大きくわけて3グループくらいでした。






名残惜しいけれど、少ししたら別の島へシュノーケリングツアーなので、疲れすぎても・・・ということで。ささっとあがりました。
尽きることのない体力と、好きなだけ食べれて、胃もたれも不健康とも無縁な体が欲しい。けどそれはもはや、人間ではなくなってしまうっていうね



コメント