ブログを読んでくださっている皆様、コメントをくださる皆様、いつもありがとうございます。
当ブログのコメント機能ですが、特定の期間・時間帯に何かしらのエラーを起こしていたことが分かりました。その間、コメントを試みてくださった皆様、コメントしたにも関わらず承認されなかった皆様に、多大なるご迷惑をおかけしてしまいました。大変申し訳ありません。
エラー内容としては、コメント自体が送信できない(エラーメッセージが表示される)、送信ボタンが固まって押せない、送信できても届いていない(承認されない)などです。
教えてくださった方々、非承認コメントで事例を教えてくださった方々、温かく見守ってくださった方々、皆様本当にありがとうございました。このようなことがないよう私側で対策をとりますので、今後も是非、お気軽にコメントくださると大変嬉しいです😊
さて、ここからはエラーの原因として考えられる理由です(実は3月初旬頃から、私のブログにおいて2つの構成編集をしておりました)
一つは、ブログの見た目では分からないのですが、ウィジェットの変更、カテゴリやMega Menu構成の変更、ブログを書く新しいツール、バックアップ機能など、いわゆるプラグインという機能をたくさんインストールしたり、On/Offしたりなどしていたのです。
日中の作業が多いので、何かしらのプラグイン(もしくはプラグインアップデート)が影響し、コメントできない期間、時間帯が発生したのが原因の一つかと思っています。
ただし、こちらにつきましては、教えていただいたエラーメッセージ内容をもとにFunction PHPのコードを追記、またプラグインを一つずつ無効化にして確認作業を行ったので、同じようなエラーは起こらないと思っています。
もう一つは、スパムコメントや営業コメントが多く、コメントできないようにIPをブロックしたり、特定の文字や記号を禁止する作業を行いました。それが、何かしらの原因だった可能性もあります。
こちらは結局、特定文字の禁止をしても意味がなかったですし、IPブロックもいたちごっこだったので(*´з`)いったん全部削除しました。スパムコメントについては良いプラグインがあるようなので、様子を見て対策してみたいと思います。
以上です。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!
今回のことに呆れずに、皆様の旅行の思い出話、日常のお話、美味しいもの、おすすめのもの、匿名コメントなども、引き続きお気軽にコメントいただけたら嬉しいです😊
今後とも当ブログを、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
Miaさん
詳しいご説明ありがとうございます。
日々の記事投稿だけでも大変でしょうに、ブログシステム管理、改善など、取り組まれていて、頭の下がる思いです。
おかげさまで、楽しくブログを読ませていただき、ありがとうございます。
Miaさんが悪いとも何とも思っていませんので、お気になさらないでくださいね。
これからも、コメントさせていただきますね〜
NBさん、こんばんは。
こちらこそ、いつも温かなコメント、とっても嬉しいです。ありがとうございます。
言葉にすると大層な感じに聞こえてしまうのですが、管理と言っても、人様が作ってくださっているプラグインやテーマを使ってちょいちょい編集したりするだけなので、私自身はへっぽこなのですよ~。エラーが起こっていても気が付かなかったり汗
はい!是非是非よろしくお願いいたします(*^^*)