ザ・サンチャヤをサイクリング!

ザ・サンチャヤ

ザ・サンチャヤでは、メインエントランスのところに自転車(↑)が何台か置いてあり、ゲストは自由に使えるようになっています。

 

自転車といえば、最近だとジョアリビーイング以来です↓

ジョアリビーイングカラーの自転車で島を一周 | モルディブ
リゾートに到着し一息ついた後は、サイクリングへ行ってみることにしました。が、私の自転車が海外サイズのため大きくて足が届かなくて、バトラーさんにティーンエージャー用のに変えてもらってる間、少しだけシュノーケリングに行ってみることにしました。私...

 

 

せっかくなので、自転車に乗ってザ・サンチャヤの敷地をサイクリングしてみることにしました!

 

 

綺麗に整備された道。リゾート内をお散歩していて気持ちが良いのって、嬉しいですよね。

 

ちなみに私は、リゾート内のお散歩で感銘を受けたのはアマンジウォです。エントランスから見えるボロブドゥール遺跡など、本当に素敵でした。

まるで遺跡の中・・・・アマンジウォを歩いてみる | インドネシア ジャワ島
シンガポールから直行便で2時間、さらにジョグジャカルタの空港から車で約2時間かけ、たどり着いた先は・・・まるで遺跡のようなリゾート、『アマンジウォ』です。到着するなり、たくさんのスタッフに迎えられ、お花をたくさんかけられて歓迎してもらえたレ...

 

 

ザ・サンチャヤは素朴な景色が続いています。こんなに広い敷地なのに、客室数が30のみというのがまた贅沢ですよね。

 

 

乾季のビンタン島は朝からとても暑いです。赤道ほぼ直下なので、日差しも強烈!

 

 

でも青い空と、よく手入れされた緑がとっても綺麗で居心地が良いです。

 

 

リゾートをほぼ一周する頃、ふと、可愛らしい姿が。

 

 

ふわっとしたあの尻尾は・・・・

 

 

リスです!

 

 

可愛い(*´ω`*)

 

 

ぴょこぴょこと走り、メインプールの方へと行ってしまいました。見れたのは少しの間だったけれど、とっても可愛かった!!

 

アフリカのリスは、シュタっと仁王立ちしていましたよ↓

ケニア サバンナの上の絶景プール@SARUNI Samburuリゾート
今回滞在した、ケニアのサンブルにあるSARUNIリゾート。アフリカというだけでスケールが違うように感じたり、本来の地球の姿なんだなぁと思ったり、一方異世界のようでもあったり。絶景というだけでは足りない、とにかく言葉では言い表せない場所でした...

 

 

 

 

サイクリングを終え、メインの建物へ戻ってきました。

 

 

大きなプール。

 

 

10年前くらいにビンタン島へ来た時は、ボートでのシュノーケリングツアーなんていうのもあり、透明度も素晴らしくお魚もたくさんいたんだけれど・・・・今はどうなんだろう。

 

 

プールサイドの椅子が、かなりゆとりをもって置かれているのが◎

 

 

お隣が遠いと、ゆったりとくつろげて好きなんです。

 

 

今日も暑い一日になりそうです!!

 

 

帰りのフェリーが14時頃なので、13時までレイトチェックアウトをさせてもらえることになりました。

 

 

とはいえ、今回はアクティビティメインというよりも、のんびり滞在が目的なので(いつものごとく)、チェックアウトまでお部屋でのんびりと過ごします。

 

続き→ザ・サンチャヤをチェックアウト(予定)
前回→ザ・サンチャヤの朝食

 

コメント

  1. NB より:

    Miaさん こんにちは。
    連日でごめんなさい。

    シンガポール在住のMiaさんにとって、
    サンチャヤは、気軽にゆっくり寛げる素敵なリゾートですね。
    ランカウイもそうですが、1時間位で、こんなに素敵な海外リゾートに滞在できるなんて、羨ましいです。
    それも、お写真を拝見する限り、お天気にも恵まれて、幸せですね。

    ジョアリビーイングも、ちょっと懐かしささえ覚えてしまいました。
    まだ、2〜3年前位でしたっけ?

    アマンジウォは、昔から行ってみたいなーとずっと思っていて、Miaさんの記事を読んでますます行きたくなったのてをすよ。(読んだのは、ずっと前です)
    が、もはや手が出せないリゾートになってしまってそうです。(価格的にね)
    行きたい!と思って、行ける時に行っておくべきですねー

    • Mia Mia より:

      NBさん、こんにちは。

      いつでも大歓迎ですよ~。むしろありがとうございます(*^^*)

      確かにシンガポールからだと、アジアのビーチや寺院めぐり、色々な動物を見たりにも、国内旅行の距離感覚で行けるのが有難いなぁと思います。

      でも私からすると、日本旅行も羨ましいです。
      どこに行っても清潔ですし、地域ごとに美味しい食べ物もたくさんあって、温泉もあるし、列車旅とか、いつか日本に戻ったら、ゆっくり日本周遊するのが夢なんです。

      ジョアリビーイングは確か2023年に行ったので、もう2年前です。
      あの頃のコメントもすごく盛り上がっていて、とても楽しかったのでよく覚えています。懐かしいですよね。あのジンベエザメの不思議アートもありましたね。笑

      アマンジウォやバリ島のアマンは、雨期だとたまに価格がさがっていますが、それでも高いです~。毎回価格を見る度に、そっとアマンのサイトから去っています。

      だからこそ、NBさんの仰るとおり、行きたいと思って行ける時に、本当にそう思います!