マリーナ湾で最近、2日間ほど風が凪いだ状態の日が続き、かなり珍しく「鏡のように反射する景色」が撮れました😊
かなり珍しいというのは、
- シンガポールはスコールが多い
- マリーナ湾は晴れでも風が吹いていることも多い
- 朝の7時~はマーライオンの放水で水面が揺れる
ので、鏡のように澄んだ状態を見られる条件がとても限られているから。
シンガポールに来て数えてみれば、もはや10年以上。でも、ここまで澄んだ状態を見るのは初めてだと思う!
空の雲まではっきり。
シンガポールフライヤー(観覧車)も、まるで数字の「8」みたいに見えています!
ちなみにシンガポールフライヤーのゴンドラは28機あり、28人乗り。中華圏で縁起が良いとされる数字「2」と「8」を組み合わせて、28という数字で統一したそう。
海面が澄んでいるからこそ、「8」と見える。なかなか見れる景色ではないし、とても縁起が良く感じますよね😊
CBDのビルもくっきりと、鏡のように映っています。
そして朝焼け。
少しだけ風が出てきた。
ジュビリーブリッジを渡って、
ジュビリーブリッジの上から振り返ったところ。
ジュビリーブリッジを渡りきると、こんな景色。
ここまで凪いだ状態のマリーナ湾は、なかなかみられる景色ではないので、とても得した気分でした!
コメント
Miaさん。こんにちは。
本当に鏡のように綺麗な湾ですね。
色々な気象条件が重ならないと、こうはならないですよね。
マーライオンさんは仕事があるので、水を吹かないと、サボっていると叱られるでしょうから、仕方ないですよね(笑
私は今、バリのアヤナリゾートに居ます。
昨日、ウブドのリッツから移動して来ました。
リッツの車で送ってもらいました(有料で8,400円程)がやっぱり渋滞が酷くて、2時間半程かかりました。
バリは道路状況が良くないですし、バイクが凄く多いし、マナーもへったくれもないですね(笑
Miaさん、シンガポール在住10年ですか!
日本人が海外で生活するには、色々なハードルがあって大変だろうと想像しますし、尊敬です。
私達は4日の夜に羽田を出発して、翌日早朝、チャンギで乗り換えでしたが、羽田発のSQが1時間半程出発遅れでした。
チャンギでの乗り換え時間が1時間15分しかないので(だってチケット購入の際に、その旅程で出てきて、それが安かったんです)凄く焦りましたが、羽田→シンガポールは普通、7時間15分のところを5時間台で飛びました(やれば出来るやん)笑
羽田のチェックインでスタッフに聞くと、私達と同じ行程の方が50人居るから大丈夫です、と言っていたので、ひとまず安心していましたが。
チャンギのターミナルも到着と出発が同じだったので、無事、乗り換え出来ました。
が、しかし、荷物が間に合わなくて、スーツケースが手元に到着したのは翌日の朝でした(悲
乗り換え時間があまりないので、あらかじめ、下着等は手荷物にして持っていたので、なんとかなりましたけど。
やっぱり、乗り換え時間は最低でも、2時間は必要ですね。
過去の海外旅行でも一度、荷物のディレイを経験しているにも関わらず、また、やってしまった自分を説教してやりました(笑
ちなみに、羽田発のディレイは、私達が乗る機体がシンガポールで落雷したので、その整備の為に、折り返しの、羽田到着遅れが発生したとの事でした。
リゾートの感想などはまた、お話ししますね。
恵次さん、こんばんは。
まぁ羨ましい。リゾート滞在、いかがお過ごしでしょうか。
あ、今は是非リゾート滞在に全集中し、私のコメントを読んだり、返信は滞在を満喫したあとで大丈夫ですからね。
そう、今のバリは渋滞がひどいみたいですね。ウブドからアヤナで2時間半ですか・・・汗
ちなみに昨日、レウォトビ山でまた大規模な噴火があったとニュースで見ましたが、飛行機の運行もすぐに再開されたみたいでほっとしました。
チャンギでの乗り換えは、シンガポール航空→シンガポール航空のスルーチケットの場合は50分の乗り換えで実は大丈夫なのですが、1時間半もディレイはきついです。落雷とはびっくりです。
7時間15分のところを5時間代だなんて、偏西風に逆らっての飛行でしょうに、遅れてはならぬとよっぽど飛ばしたんでしょうね。
えー、説教されたんですか!?もしかして、小一時間ですか?笑
逆に私は「さすが恵次さん、準備ばっちり!」と思いましたよ。いつかの私のような、ほぼ下着と靴下だけという悲劇は免れていますし(あ、そもそも私の場合は自ら忘れただけなのですけれどね)
リゾート滞在、たくさん美味しいものを食べて、のんびり、楽しい思い出を作ってくださいね(*^^*)