コモココア滞在の最終日は、午後から大雨強風となりました。
雨が少し弱くなったタイミングもありましたが、それも2時間ほどでまた大雨にという感じ。こうなってくると出発時間もなかなかよめず、予定では20時30分出発、天候次第では前倒しと案内がありました。
こういったことは、モルディブの天気を一番よく分かっているスタッフにお任せが一番。いつ出発となっても大丈夫なように、準備だけはしておきます。
15時頃に雨がいったん落ち着きました。
レストランへランチへ行くことも考えましたが、雨が弱まったタイミングで出発になるかもしれないし、対処しやすいようルームダイニングをお願いしました。雨に落ち込んだので、景気づけにミニバーからスパークリングワインも(*´з`)
コモココアのルームダイニングは、デリバリーフィー($25++)が別途かかります。
食事についての酷評が多く心苦しいのですが、本当に・・・ピザでさえ美味しくなかったです。小麦の問題なのか、ソースなのか・・・・ピザが美味しくないというのは人生で初めてでした( ;∀;)
前述のとおり、コモココアにはバギーがないため、大雨だろうと強風だろうと歩いてレセプションへ向かう必要があります。
しかし有難いことに、コモココアのビーチサンダルとビーチバッグは持ち帰りOKなので、自分たちの靴をビニールに包みビーチバッグに入れ(雨に濡れないように)、ビーチサンダルでレセプションまで行くことにしました。
靴が濡れたら帰りのフライトが辛くなるし、我ながらこのアイディアは天才的だと思ったんだけれどね💦
雨が弱くなったタイミングで外に出て、モルディブの空気を味わってみたり。でもまた雨が強くなって室内に避難したりを18時頃まで繰り返し。
19時を過ぎると、雨、強風に加え、雷まで鳴り始めました!天気予報を見ると、出発予定の20時30分以降は更に風が強くなる予報。
するとバトラーから、「19時30分に、自分たちだけでレセプションに来れますね?」と連絡がありました。彼の言い方からして、普段はバトラーによるヴィラまでのお迎えがあるようでした。
雨の場合は、ゲストだけで向かうのは仕方がないですね。
こんなこともあろうかと全て準備済みなので慌てる必要もなく、スーツケースのピックアップを待っていたら・・・
※ここからはネガティブなレビューが続きますので、少しでも軽減できるように、綺麗な写真と共にお送りしたいと思います(ネガティブレビューが嫌な方は飛ばしてね)
荷物のピックアップに来てくれた男性スタッフは、持ち帰りOKのビーチサンダル、ビーチバッグを持って外に出た私たちに向かい突然怒ってきました。置いて行け、と。
彼はちょうど玄関のところを塞いでいる状態、私たちは既にヴィラの外で、横降りの雨に降られた状態です(´ー`)
持ち帰りOKと(バトラーからも案内があり、旅行代理店さんのオファーにも書いてある)伝えても聞く耳持たず、それどころか、話が通じないとばかりに両手をあげたり。
正直、かなり困惑しました。雷も鳴っていて怖いし、雨が直撃で冷たいし、時間の無駄なのですぐ諦めることにしましたよ。思込みが激しい人は苦手なので。
2人だけでレセプションへと向かいます。桟橋は風が特に激しく、傘をさすと体ごと持って行かれるので諦めます。
真っ暗な桟橋を大雨に打たれ、強風に吹かれ、雷に怯えながら歩きます。
こう書くと悲惨に聞こえるかもしれませんが、ちょっとした修行のような感じで、新鮮で楽しかったです😊←多分何か吹っ切れていたんだと思う!
荷物をとりに来てくれた方は、まぁもう仕方ないかなと。勘違いは誰にでもあることですから。
雨に打たれ、悟りを開き、おおらかな気持ちにさえなりましたよ。
大雨強風の中を7分ほど歩き、やっとレセプションに到着しましたが、レセプションの女性スタッフが・・・(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)アラマー!
詳細は愚痴になるので避けますが、まぁもう信じられないほど失礼な態度と対応でした。私たちが雨に濡れて、みすぼらしい姿に見え、雑に扱ってもOKと思われたのかもしれません
(でも好きで雨に濡れたわけじゃなくて、風が本当に強くて、荷物もあるし、傘さえさせなかったんだよー!😢)
上役のスタッフとディレクターのウィサムさんがすぐにやってきて、バスタオルを貸してくれたり、暖かい飲み物はいりますか?ときいてくださったり。
女性スタッフが間違ったカード決済も、丁重にすすめてくれたのが本当に有難かったです。
しかし、なんだこの思い込みが激しいスタッフは!?→まぁ仕方ないよね→なんだこの失礼なスタッフは!?→でも上役の方は親切だったから気にしないようにしよう、と最後の最後に気持ちがジェットコースターのようだった。
大雨なので見送りはいらないです、と伝えましたが、ルームディレクターのウィサムさんと、決済をしてくれた上役の方2名がきてくださいました。
なんて優しいんだろう😢
ジェネラルマネージャー、リゾートマネージャー、統括ディレクター、エグゼクティブシェフが1年ほど全員不在という、異例な状況下で、ウィサムさんのようにモチベーションを持ち続けていられるのが本当にすごいと思いました。
ボートには、私たちのバトラーが既に乗っていてびっくり!
明日が休暇で、マレ近くでダイビングをするそうです。こんな天気なのに大丈夫なのかなぁ?
途中まで雷、大雨、ガタガタガタッと揺れ、マレに着く頃まで写真を撮る余裕がありませんでした💦
ボートは後ろ側が空いています。雷が鳴るたびに、近くに落ちたらどうしようと怖かった。
30分ほどでマレに到着です。
無事に送り届けてくれたキャプテンやボートクルーに感謝しかありません!!
そしてマレに着くと、旅行代理店スタッフの方が出迎えてくれました。帰りの出迎えもあると思っていなかったからびっくり!本当に至れり尽くせりで、今年も同じ旅行代理店を利用することにしましたよ😊
ところで帰りはエコノミー利用だったので、CIPサービスをお願いしていました。平日で座席に空きが多くあったからか、破格でビジネスへアップグレードできたのです!が、その話はまた次回。
以上、これにてコモココアの旅行記は終了です。
ネガティブなレビューが多い旅行記となってしまいましたが、読んでくださった皆さま、ありがとうございました!!!!
続き→CIPサービス&ビジネスへのアップグレード
前回→雨の日のシュノーケリング
後書き
普段モルディブリゾート選びをする時は、マネジメント状況を事細かに調べるのですが、今回は何も調べずにリゾートを選んでしまいました。
すごく評判の良いリゾートだったし、それゆえに前から行きたかったのもあり、大丈夫だろうという謎の安心感があったんですよね。
結果、ちゃんと調べて、マネジメント陣が来て1年くらい経ってから行けば良かったなぁとは正直思いましたが、行って後悔はありません。タイミング=縁でもありますからね。
私は、普段はどのリゾートやホテル、シンガポールのレストランなどに行っても、有難いことに優しい方々に恵まれることが多い(と自分では信じている)のですが、その分、これで相殺よ!とばかりに、たまに嫌な経験をしてしまうことがあります。でもきっと、多くの方もそうなんだろうな~と密かに思っている
なので、私のコモココア旅行記を見て、「絶対に行かない」とは思ってほしくないですし、この時はこうだったんだな程度に考えてくださいね。
あくまで一つの経験、旅行記と見ていただければと思います😊
コメント
Miaさん こんにちは
最終日の帰りに、こんな大変な事態になるとは。。。ピザの美味しくなささえもどうでもよいようなことになってしまいましたね。
でも、Miaさんのおとなな対応に、とても感心しました。
英語ペラペラなMiaさんご夫妻なら、もっと言い返すこともできたでしょうし、半分諦めの境地だったのかと思いましたが、よく耐えましたね。
それにしても、荷物を取りに来たスタッフは、一体何者なのでしょう。そこまで怒るようなことでもないと思いますし。。ポーターだったら、そんなに怒るような職務はなさそうですし。。そもそも、その人が間違ってる。
理不尽な対応をされた後に、他の人に優しく丁寧な対応をされたり、声をかけられたりすると、涙が出るほどのうれしい気持ちになりませんか?うるうる。。
旅行記を読んでる範囲ですが、Miaさんご夫妻は、リゾートスタッフなど、人にも恵まれてるなあーと思います!
たまには、いやな思いをすること、トラブルもありますが、そういう時もあれば、有り難く感動するようなこともたくさん経験されているようなので、大丈夫ですよ。。
最後に、破格のアップグレードオファーがあって、よかったですね。
NBさん、こんにちは。
そうなんです~、ピザの味が吹き飛ぶほど、最後の最後に大変残念な思いでした。
でも、決して大人な対応ではないのですよ!
感情にまかせるとどうしても口調が強くなるし、人に対して強く言った後って、後悔というか変な罪悪感を感じてしまうのです。
後から、もう少し違う言い方ができたかな・・・なんて反省するのが嫌で、あえて言わずにフェードアウトするタイプなだけなのです(*´з`)
荷物をとりに来た方は、正義感から言ったのかもしれませんが、間違っているし、こちらは雨に濡れるしで迷惑でした。でもですね、実はその後の女性スタッフが、もはや比べ物にならないくらいのザ・ラスボス!みたいな態度で、ポーターの方がかわいらしく思えたくらいです笑
その分、ディレクターの方たちがタオルを貸してくださった時は本当にほっとしました。
何より、NBさんがそう仰ってくださるのがとっても嬉しく、有難いです。本当にありがとうございます߹ω߹ ߹ω߹ ߹ω߹ ߹ω߹
NBさんはトラブルがあった際とかは、いつもどうされていますか?
って、リゾートでトラブルがあるって、そもそもあまりないですかね(;´Д`)
Miaさん こんばんは。
なんと、ポーターが可愛らしく思えるくらいな、ラスボス!!!
凄そうですね。
そういえば、モルディブのリゾートで、大きなトラブルはないかもしれないです。
小さいこと、例えば、何回頼んでも対応してくれないとか、代理店を通してアクティビティを予約したのに予約されていなかったとか、フルマレのホテルで朝食を忘れられていたとか間違った請求があったとか。。
どれも、話せばわかるか、自分たちでやればすむことか、諦めるか。。なので、どうにかなっていましたね。
今回、Miaさんは、旅行代理店経由で予約しているので、ビーチサンダルやバッグのことや、ラスボスのことも、代理店に報告したり、フルレに到着した際の現地代理店に報告しても良いのかなあ。。と個人的に思います。
今回は、2人のディレクターの方がいらしたということなので、お話するのもよかったのかなあ。。
でも、もう帰るという時に、そのラスボスの前でそんな話なんてしづらいですよね。
こんなこと言ってますが、私は説明できるほどの英語力がないので、その場では言えず、旅行代理店に報告しますかねー
相手が感情的になると、自分もそうなってきますし、日常においても、やっぱり一呼吸おいて冷静になるのがいいなって、私も後から後悔することたくさんです。
リラックスするために行ったリゾートで、いやな思いは、したくないですよね。
NBさん、早速ありがとうございます。
確かに、たいていのトラブルは小さなことがほとんどですよね。
私も大きなトラブルはモルディブではほぼ経験したことがなく、同じく話すか、自分たちで対応するか、諦めるかのどれかです。記憶にある限りだと、一度だけセントレジスでクレームを入れたくらいです。
旅行代理店のスタッフに伝えるというのは、考えが及びませんでした!
でも確かにそうです。こんな時こそ、旅行代理店の方に頼れるのも強みの一つですものね。
ディレクター(ともう一人はレセプションのシニアスタッフでした)の方たちに伝えなかったのは、実はラスボスが怖くてという訳ではないのですよ~。
もし事実を伝えたら、お二人とも良い方たちだけに真摯すぎる対応(謝罪やら、今からビーチバッグを持ってきますとか・・・)をさせてしまうかもと思い、そのまま流しました。
優しく真摯に対応してくださる方に対して、クレームを伝えるのが苦手なだけで、決して大人の対応なわけではなく・・・いわゆる、ただの小心者なのです。損な性格だと思います(._.)
NBさんも後悔されることがあるとのことですが、そう思えるのは優しい人だからこそ!ですよね(*^^*)
Miaさん おはようございます
そうですよねー
きちんと対応してくださる方には、クレームは言えないですよね。そのお気持ちわかります。自分が我慢できれば、そのままにしちゃうと思います。
Miaさんも今年は、アフリカ大陸計画と、モルディブは予約されたのですか?
楽しみですね。
あ、どこかは、まだ公表されなくて良いですからねー
あ、前回の記事のコメントの返信しそびれていました。
今年のバレンタインは、仲良しの友人から、美味しいチョコをいただきましたよ。
NBさん、おはようございます。
美味しいチョコレートをプレゼントですか、羨ましいです!(私はキットカットを食べました~)
日本は美味しいものがそろっていますからね。
もしNBさん一押しのお菓子があれば、是非いつか教えてくださいね(*’ω’*)
はい、モルディブは無事予約ができましたよ~。
ふふふっ、アフリカ大陸もフライトとホテルは予約しました。でもだいぶ先なので細かいことはこれからです。
モルディブとは違い、ちょっとどこかに行くにもアクセスやツアーなど・・・調べることがたくさんで、久々の遠出計画に頭をフル回転させています。
行きたいところを見逃さないように、色んな方の旅行記を読み漁っている最近です。
Mia様
前回はご丁寧なお返事を、ありがとうございました!
コモココアでは、バトラーのお迎えや、お見送りがなかったのですか?
前にコメントをさせて頂いた時に、ミライドゥがとても良かったと書きましたが、雨が降った時にバトラーが、わざわざ外のクッションを取り込みにきてくれたんです。すごく、感動した出来事で、帰り道に思い出して、泣いてしまったくらいです。なので、もし私がMia様の立場だったら、多分キレてたと思います(笑)
そんな経験をされても、ブログでも丁寧に、言葉を選ばれて書かれているのが伝わってきました。
雨にうたれて、悟られたところ、爆笑しちゃいました(笑)
今年は遠出をされるご予定とコメントで書かれていたので、次の旅行記も楽しみですが、無理のない範囲で、是非書かれてくださいね。
るなさん、おはようございます。
こちらこそ、ありがとうございます。
私たちの場合はですが、お迎えもお見送りもなかったです。
バトラーは先にボートに乗っていて、私たちが乗った際にHiというお迎え?はありましたが、いわゆる他のリゾートのようなヴィラへのお迎えとか、レセプションでのお迎えはなかったです。マレでは降りていなかったので、そのまま違う島に行ったのだと思います。
文章で書くと冷たい感じに見えてしまうのですが、悪い方ではなかったです(*^^*)
ミライドゥのバトラーさんは、とっても素晴らしい方ですね!!そんな優しいスタッフに出会えると、モルディブ滞在がさらに良いものとなりますよね。
ミライドゥもバギーはなかった記憶がありますが、雨の際にゲストのためにクッションを取り込みに来てくれるだなんて・・・
帰り道に涙が出てしまったお気持ちが良く分かります。最高の滞在でしたね。
いえいえ、言葉や態度には出さないようにしましたが、レセプションの女性スタッフには私も内心では怒っていましたよ~。
事前に雨に打たれて悟っていたのが幸いでした。笑
はい、無理のない範囲で書いていきます。
ありがとうございます。
※匿名コメントで非表示にしました※
通りすがりのモル好きさん、おはようございます。
まぁ、ありがとうございます߹ω߹
文章にするとやはり冷たく見えたり、事実を書いても後から見るとあれ?嫌味っぽいかも?と思ったり・・・気をつけては書き→修正をしていたので、そう仰ってくださってとっても嬉しいです。
まさに、気をつけて書くというのは労力を使うなぁと思いましたし、嫌だった経験を気を使って書くのも?と疑問も確かに感じました(楽しかったことは包み隠さず書けるので楽なのですけれどね)
破格のアップグレードは、平日かつローシーズンで運が良かったのだと思います(*^^*)