コモド国立公園へ行くには、多くの方がフローレス島・ラブアンバジョに宿をとるようになります。
今回は、TA’AKTANA(と書いてタークタナと読みます)ラグジュアリーコレクションというリゾートに宿泊しました。※リゾートの送迎(→こちら)
(1) リゾートマップ
リゾート全体図はこんな感じです。
山の中にあるリゾートなので坂道が多く、移動は基本的にバギーを使うようになります(坂道が苦じゃなければ、徒歩でも◎)
ルームカテゴリー
お部屋のカテゴリーは、
- Wae Ranaスイート(ストリートビュー)
- フローレススイート(一部オーシャンビュー)
- タークタナスイート(一応オーシャンビュー) ★こちらに滞在
- 1ベッドルームヴィラ (ほとんど景観なし。プールあり)
- 水上ヴィラ (オーシャンビュー。プールなし)
※2BR以上は割愛
バトラー
タークタナスイートのお部屋では、バトラーがついていました。
しかし、バトラーと言っても顔を合わせるタイプのバトラーではなく、あくまで色々とやりとりをする担当者のような感じ。私たちの担当者は、予約を忘れたり、違うところを予約してみたりなどはあったのですが、嫌な印象は全く受けませんでしたし、レスポンスも早かったです。
お部屋選び
今回、タークタナラグジュアリーコレクションの情報がほとんどなく、お部屋選びの際にリザベーションの方にアドバイスを受けました。
結論から書くと、水上ヴィラは景観は素晴らしいですがプールがない(あと実際に行ってみて、水の臭いがちょっとあった)、また1BRヴィラは今は目の前が工事中とのことだったので、タークタナスイートというオーシャンビューのお部屋を選びました。
以下、個人的な意見となりますが、実際に行ってみての感想です。
オーシャンビューと言っても、海に向かって建っているわけではないので、バルコニーに近づかないと海が見えません。
こんな感じで、海というより山に向かってカーブ状に建っているので、海が見えるのはお部屋からではなく、バルコニー近くからなのだと思います。
これは予想外でしたが、そこまで気にはなりませんでした。
1階のお部屋(多分、Wae Ranaスイートだと思います)は、道からも見えるところも。
また1ベッドルームヴィラは、他のお部屋からけっこう見えるかなぁと。
また1ベッドルームヴィラ前(↑)は、工事中でした。
プライバシーを極度に気にされる方には、1BRはちょっと微妙かもしれません(個人的な感想です)
フローレス島はリゾート建設が続いているようで、オーシャンビューのお部屋からもこのような工事現場は見えました。
これは別に、タークタナをすすめませんとかそういう訳では一切ありません。ただ、せっかく行くならば景色や静けさ重視という方もいると思いますので、一応書いておきました。
丘の上は、6ベッドルームを建設中だそうです。完成したら、この6BRヴィラから一番のベストビューになるかと思います。
(2) タークタナスイート
さて、宿泊したオーシャンビューのタークタナスイート(最上階の3F)です。
クローゼットエリア
お部屋を入るとコリドーがあり、そこにクローゼットが2つあります。
一つ目のクローゼットには、セーフティーや引き出しなど。
ドライヤーはダイソン。風量など全てにおいて非常に良い。
アイロン?もありました。
2つ目のクローゼットです。スーツケース置き場とは別なのが良いですね。
スリッパ、ガウンなどそろっています。
虫よけも。
インドネシアの蚊は感染症を引き起こすものもいるので、常にお部屋内で虫よけをONにしておきました。
リゾートバッグは、リゾート内・アイランドホッピングに利用OKだそう。ただし持ち帰りは買い取りになります。
こちらの帽子も同じく、リゾート内とアイランドホッピングで利用OK。
バスルーム
続いてバスルームです。
ダブルシンク、そしてお手洗いとシャワーが分かれているのが◎
シャワーブースも広く、湯量も問題なし。
シャンプー類はサシャワン。スウェーデン発のブランドだそうです。
まだ新しいリゾートなので水回りも非常に綺麗。
ベッドルームとの間のドアを開けると、マウンテンビューのお風呂となります。バスタブも広めで◎
丈が短めのガウン。着心地も◎
バスソルト類。
ベッドルーム
続いてベッドルームです。キングサイズのベッドに、リネンの手触りも良し。
ベッドサイドには広めのテーブルがあるのも便利。ティッシュはマンガライ織に入っていて可愛い!
フローレス島は複数の民族が住む島で、ラブアンバジョのある西側はマンガライ族が多く住んでいるのだそう。リゾート滞在中は、マンガライ族ならではの素敵なおもてなしを知れたので、これから色々と書いていこうと思います。
ユニバーサルコンセントにスイッチのコントロールエリア。
ベッド正面にはTVとミニバーエリア。
この棚の左側にあるものは全てコンプリメンタリー、右側は紅茶やお茶類以外が有料だそう。
アップでの写真を撮り忘れたのですが💦
お水に、JAVARAのココナッツビスコッティとココアチョコ(どちらもコンプリメンタリー)JAVARAのお菓子は非常に美味しいので、見かけたら是非食べてみてください。
冷蔵庫の中もコンプリメンタリーだそうです。ただし、リフィルはなし。
バルコニー前にはダイニングテーブル。
最初は特にウェルカムスイーツやらもなくて、このクラスのリゾートではめずらしいなと思っていたら、後からちゃんと運ばれてきました。
ウェルカムフルーツとスイーツ。どちらも美味しかった!手書きのお手紙もありました😊
一番右のはクエ。インドネシアのクエも美味しかった。
ソファとローテーブル。
続いてバルコニーです。
屋根があるので、朝~夕方までかなり快適に過ごせます。
綺麗に清掃されていて、海が見えるのも良いですね。
個人的には、オーシャンビューもマウンテンビューも楽しめたのが良かった!
ちょっと分かりにくいのですが、水上ヴィラに続く桟橋がありますよね。
ここから実は、アイランドホッピングに出かけることができます。しかも、タークタナ以外の業者を利用しても、タークタナの桟橋から出れるので、わざわざ混み合うラブアンバジョのポートに車で行かなくて良いのです
あの向こうに、コモドドラゴンが住む島や、カラフルな珊瑚があると思うと心が躍ります!
ところで今回の旅行に向けて、新しい望遠カメラを買いました。
ちょうどセールをしていた5月に買ったのですが、日本で買うのとほぼ変わらない金額で買えたのがラッキーでした。
アイランドホッピングの話は、また次回以降に😊
さて、タークタナのランドリーですが、かなり現実的な金額だったのが、個人的にはとっても嬉しかったです。
Tシャツで約410円、水着にいたっては約300円です!ラッシュガードも水着の扱いだったので、信じられないほどクリーニング代が安く済みました。
仕上がりも素晴らしい。香りもあっさりした石鹸の香りなのがとても気に入りました。
続き→●●
前回→コモド国立公園アイランドホッピングツアー選び
コメント