DI’A SPA | タークタナラグジュアリーコレクションのスパ

タークタナ ラグジュアリーコレクション

ラブアンバジョの街歩きをした後は、予約していたタークタナラグジュアリーコレクションのスパの時間です。

 

DI’A Spa(ディアスパ)の価格帯は60分でIDR 1,800,000++~。

 

フローレス島に限らずですが、ビンタン島なども、一昔前のインドネシアを考えると、ずいぶん高くなったなぁと感じます。

 

 

スパを入ったところ。正面に見えるお花のアートは、ジャカルタ出身のアーティストが手掛けたと言っていました。

 

 

ウェルカムティーと良い香りのするおしぼり。

 

さて、スパの外観は一見平屋に見えるのですが、実は地下(正確には受付が2階のイメージで、施術室が1階という感じ)があり、そちらで施術を受けるのです。

 

階段を降りてからのスパ=スパの後は階段をのぼる、という作りなので、スパとしてはどうかなぁ?という印象。癒された後に階段はけっこう・・・・ね(個人的な感想です)

 

 

こちらが施術室です。

 

 

作りなどは最新というか、デザインなど色々凝っているんだろうなぁとは思いますが、個人的にはもっと平凡な感じが好きかな。

 

素朴だけれど素晴らしかったスパ The Sanchaya
ザ・サンチャヤで、個人的に一番素晴らしかったのはスパです。ザ・サンチャヤリゾート自体が実は、コンデナスト・トラベラーにて「アジアのトップリゾート」に2回連続で選ばれていますし、口コミも非常に高く、リゾートとしてはまず間違いのないところ。こう...

 

 

カップルルームにはこのようなシャワーもついていました。

 

 

着替えるスペース。

 

 

こちらがベッドです。

 

 

手前側にある場所でフットスクラブを受けてから、施術スタート!あっという間の60分でした。

 

 

施術後は2階にあるラウンジまであがり、そちらでクッキーやお茶をいただきます。クッキーが大変美味しかったです😊

 

 

受付からお部屋へ。

 

DI’A SPAではサウナやジャグジー(宿泊客なら無料で使い放題&景色良し)、またインドネシアといえばのクリームバス(ヘッドスパ)もあり、どちらも利用してみたので、それはまた後日書きたいと思います。

 

 

続き→Neraラウンジバー(予定)
前回→海上のレストラン『Le Bajo Flores』

 

コメント