コモド国立公園プライベートツアーへ出発!

コモド国立公園

以前、コモド国立公園アイランドホッピング業者選び(こちら)で書きましたとおり、私たちはオーシャンアカデミーのプライベートツアーを申込み、シュノーケリングメインでの行程を組んでもらいました。

 

訪れたのは全部で8カ所😊

 

 

訪れたところは★がついている黒文字のところ。

  1. ピンクビーチ上陸シュノーケリング
  2. コモド島(コモドドラゴン探し)
  3. タカマカサルでシュノーケリング(珊瑚&魚・カレントが強い)
  4. タカマカサルに上陸(ピンクの砂州)
  5. マンタポイントでシュノーケリング
  6. マワンで絶景ランチ
  7. シアバ島でシュノーケリング(珊瑚&魚)
  8. セバヨール島でシュノーケリング(魚群)

というルートです。※グレー文字のカナワ島は、桟橋が現在修理中とのことで行くのを見送りました

 

 

こだわったポイント

アイランドホッピングといえばパダール島でのトレッキングが有名で、多くのツアーでは朝のうちにトレッキングへ向かうものが多いです。

 

しかし前述のとおり、私たちはトレッキングよりもシュノーケリングメインとしたかったので、パダール島への訪問を今回は外しました。そしてこの判断が、個人的には大正解だった!

 

 

大正解だと思ったポイント

理由①:他の大勢がパダール島へ行っている間に、朝一でピンクビーチへ行ったのでプライベートビーチのように楽しめた

 

理由②:ピンクビーチでの早朝シュノーケリングとなったので、普段はなかなか会えないというカメに会えた。また透明度もすごかった

 

理由③:コモド島への上陸も朝早くとなったので、コモドドラゴンが活発な時間帯に行けた(昼間になると暑くて出てこないらしい)通常、コモドドラゴンは1~2匹会えれば運が良い方らしいのですけれど、なんと倍以上どころの話ではない数に会えたのです。

 

ガイドの方も、「こんなこと経験したことがない!!」と仰っていました。詳しくは、コモド島の記事の時に😊

 

 

ということで、朝の7:30にタークタナ(リゾート)の桟橋から出発です。

 

 

リゾートからすぐに出発できるのが、本当に便利だなぁと思いました。帰りももちろん、リゾートの桟橋に戻ってこれるのです。

 

 

オーシャンアカデミーのスピードボート。

 

 

私たち2人に対し、日本語を話すガイドの方、キャプテン、シュノーケリングガイドの方1名、ボートクルー1名、合計4名のアテンドです。贅沢です。

 

 

中はこんな感じ。

 

 

ちゃんと写真を撮り忘れてしまったのですが💦

 

お菓子類をたくさん用意してくれたのが有難かった。またクーラーボックスには水、ジュースなど完備。ウェットティッシュやティッシュなどがあるのも、さすが日系だなぁと思いました。

 

 

美味しかったミーゴレンのポテトチップス。コンビニで探したけれど、見つけられなかった。

 

 

いざ出発です!!見事な快晴でありがたい。

 

 

スピードボートだと、最初の目的地「ピンクビーチ」までは約1時間。

 

 

20分ほど経つと、周りには建物などが一切なくなり、壮大な景色となります。

 

 

新しく買った望遠カメラで試し撮り。

 

望遠なので霞むけれど、RAWモードで撮影しAdobeで編集するとこんな感じになります。良い!

 

 

モルディブの海のように透き通っているけれど、山があるのが不思議な感じ。

 

 

1時間ほど経ち、もうすぐピンクビーチに到着です。

 

SNSでは、本当にピンク色のビーチだけれど・・・・果たして実際は!?

 

 

続き→ピンクビーチに上陸
前回→UMASAレストランでディナー

 

コメント

  1. NB より:

    Miaさん こんにちは

    プライベートアイランドホッピングツアー、こんなにたくさんの場所を巡ることができるのですね。
    グループツアーに比べたら、費用はかなりかかるとは思いますが、自由に組み立てることができて、それも混みやすい場所もスケジュールの組み立て次第で、景色を独り占めできて。
    これは、費用も出す価値あるように思いました。

    モルディブのリゾートのツアーみたいに、リゾートの桟橋から出発して帰れるというのも、便利ですね。

    お天気も良く、透明度も良かったようですしし、絶好のコンディションで、アイランドホッピングできたようで、よかったですね。
    ピキピキの珊瑚群、砂浜、お魚、亀、コモドドラゴンにもたくさん会えたようで、最高ですね。
    これからの記事も楽しみです。

    ちなみに、この行程は、Miaさんが考えて組んだのですか?それとも、ある程度リクエストして、ツアー会社が組んでくださったのでしょうか?
    情報収集して、勉強して、知識がないと、このような行程なかなか組めなさそうです。

    • Mia Mia より:

      NBさん、こんにちは。

      初めてだからと、あそこもここもと欲張っちゃいました(*´з`)

      今回の行程は、行きたい場所を自分たちでピックアップし、周るルートはツアー会社の方にお任せしました(ピンクビーチのみ、一番最初に行きたい旨を伝えました)

      行く前は、ランチもボートの移動中に食べるのかな~と漠然と考えていたのですが、わざわざマワン島という絶景の島にボートをつけたりしてくれて、さすが日系のホスピタリティだなと感じました。

      そしてNBさん、分かってくださるだなんて感動です!ありがとうございます!!!!
      そうなんです。コモド国立公園のシュノーケリング情報はまだまだ少なくて、自分なりにお勉強を頑張りました。

      オーシャンアカデミーのサイトに載っている、おすすめのダイブスポットを見て、Google Mapを見てシュノーケリング向きかどうかとか、あとはお二人ほど、シュノーケリングについて詳しく書かれている方のブログを見つけられたのも幸いでした。

      でもこんなに手探り状態で調査をしたのは、初めてかもしれません。笑

  2. まる子 より:

    Mia様、初めまして。
    密かにブログを拝見しておりましたが、コモドへ行かれているのを見て、初めてコメントをさせていただきました。

    実は、来月にコモドへ行きます。泊まるホテルはアヤナコモド ワエチチュです。申し込んだツアーで、タカマカサルでのシュノーケリングがあるようなのですが、シュノーケリング初級者や子供でも泳げる程でしょうか?波が強いと書かれていらっしゃったので、場合によってはシュノーケリングをしないことも考えております。

    ホテル以外での食事も考えているのですが、ラブアンバジョはUberもGrabがないと見ました。Mia様は、ラブアンバジョ市内観光はされましたか?どのように移動されたか、もし情報をお持ちでしたら、教えていただけますと幸いです。

    • Mia Mia より:

      まる子様

      初めまして。コメントありがとうございます(*^^*)

      フローレス島、しかもアヤナにご滞在だなんてとってもうらやましいです。

      さて、タカマカサルのシュノーケリングですが、フィンは必ず装着すること(フィンをつけていない方たちもいました)、またライフジャケットもつけた方が安心だと思います。

      あくまで私たちが泳いだ時の印象となってしまいますが、島から20メートルほど離れると、突然流れが外洋に向かう(しかし、ベストシュノーケルスポットがそのあたり)ので、あまり端の方に行かないようにすると良いかもしれません。

      その日の波の強さにもよると思いますが、流れるプール(よりは少し弱めです)で逆に泳ぐ感覚でした。

      そしてフローレス島内での移動ですが、街中の観光も行きました。美味しいアイスクリーム屋や絶景のレストランもあり、街並みも可愛いです。

      ただし、仰るとおりGrabやUberはありませんでした・・・・(バイクはあるようです)

      多くの方はタクシーを予約するか、リゾートの送迎をお願いするようです。タークタナはリゾート⇔市内の車送迎が、片道150,000(約1,500円)で使えたので、そちらを利用しました。

      帰りは、街中でタクシーを呼んでくれそうなお店は限られている印象でしたので、リゾートにお願いすると安心だと思います。
      おそらくですが、What’s Appなどでリゾートとやりとりできると思います。

      他にご質問があれば、私で分かることでしたらお答えしますので、お気軽にどうぞ。
      お天気に恵まれ、素晴らしい旅となりますように!

  3. 恵次 より:

    Miaさん。こんにちは。

    8カ所も周ったんですね!
    私の想像より多かったです。
    色々なポイントが見られていいですね。
    私も行くとなれば、シュノーケリングメインでトレッキングはパスでいいです。
    Miaさんコースを真似します。(笑
    あっ、でも、大親分は怖いので、コモド諸島に行きながら、コモド親分に挨拶無し…もなんですが、遠慮させていただいて…7カ所で。

    って、いうか、沢山の親分にお会いしたんですね!!
    私なら…その場で倒れてます。(笑

    オーシャンアカデミーのサイトを見てみました。
    スピードボートを貸切で行きたい所に行けますし、
    日本語で対応できるのがいいですね。
    2人に対して、クルーが4名というのもプライベート感、安心感がありますね。
    絶対コモドに行きたいですし、オーシャンアカデミーのツアーに参加したいです。

    私は今、来年のバリ&コモド旅行について調べています。
    リゾートはバリもコモドもアヤナでまず、決まりですが、飛行機が難題です。
    航空会社を絞らなければ、色々な行き方があって、私達のベストが中々見つかりません。
    JALのマイルが貯まっているし…、でも、JALだと乗り継ぎがイマイチだし…、この前のバリ旅行のSQの行程がいいのですが、料金が…とか。

    ちなみに、前回のバリ旅行のSQはTYO(HND/ NRT)⇆
    SIN⇆DPS の往復、全て、ビジネスクラスで1人、21万円くらいでした。
    たまたま、安かったのだと思いますが、この味をしめてしまうと…。
    まめに、見ていないと…です。

    次のピンクビーチが楽しみで仕方ありませぬ!

    • Mia Mia より:

      恵次さん、こんにちは。

      はい、8カ所も行きました。かなり欲張りました^^

      大親分、小親分・・・・様々なコモドドラゴンに、恵次さんの代理で(?)既にご挨拶しておきました。笑

      1時間くらいのトレッキングコースなのですが、そもそもトレッキングを始める前に遭遇し(え、もう既に大満足です)という感じでした。

      ビジネスクラス往復が21万円ほどだったのですか!?すごいです。
      最近のSQの強気価格を考えると、とても素晴らしいタイミングで予約されたのですね。

      JALのフライトも見てみましたが、東京⇔デンパサールだと夕方着・・・すると、どうしても一泊がもったいなく感じますね。

      でもきっと、またSQのセールが来ると思います。

      何より、コモドドラゴンに会わないとなると、移動時間も含めそれだけで1時間半~2時間くらいは時間を節約できると思いますし、行程を組むのもさらに楽しくなりそうですね。カナワ島も魚が大量にいるらしいです。

      またアヤナはプライベートアイランドを持っていて、宿泊客は無料で島へ遊びに行けるそうです。そしてそこにも珊瑚や魚がけっこういるそうですよ~!

  4. ルト より:

    Miaさん

    連投のコメント失礼します。
    砂州に、珊瑚、ピンクビーチときて、カメにマンタまで、ビーチ&シュノーケル好きとしては、なとても楽しみな行程です。
    引き続きの投稿楽しみにしてます。もちろんマイペースでお願いします。

    • Mia Mia より:

      ルトさん

      ルトさんも、シュノーケリングがお好きと仰っていましたものね。

      ラブアンバジョからコモド国立公園は往復で2~3時間かかるため、一日で周ってしまうツアーが多いみたいです。
      なので、もしボートでの移動が苦でなければ、コモド島のアイランドホッピングはとても楽しめると思いますよ~。

      はい、マイペースで書いていきます。ありがとうございます^^