ザ・サンチャヤをチェックアウトし、フェリーターミナルへ向かいます。帰りのフェリーは14時35分、リゾート出発は13時半でした。
行きと同じザ・サンチャヤ滞在者専用のラウンジで待ちます。
ここで待っているだけで、ザ・サンチャヤのスタッフが出国手続きを全て済ませてくれるのです。まさかビンタン島で、こんな贅沢なサービスが受けれる日が来るとは。10年前からは想像もつきません!
帰りもエメラルドクラス。座席も指定なので安心。
ほぼ揺れもなく、往路と同じ50分程度でシンガポールに到着しました。
ビンタン島はシンガポールからフェリーで行けてしまうリゾートで、東京からの感覚だと箱根あたりに行く感じ。ザ・サンチャヤ滞在だと面倒な入国や出国手続きもスタッフの方がしてくれるので、出発から帰りまでストレスフリーな滞在でした😊
後書き
シンガポール側の入国レーン@タナメラフェリーターミナルですが、すごく新しくなっていて(10年前は確か、ゲートが5~6個しかなかった)、今は最新の自動レーンが20個はあった気がします。
しばらくビンタン島に行かない間に、すっかり浦島さんになっておりました🐢
長く住んでいると、レストランもいつもお気に入りのところだけ行くようになったり、「ビンタン島もいつでも行ける」なんて思い、ふと気が付けば「えっ、もう10年以上行ってないよ!」となっていました。
他にも、陸路で行けるマレーシアにワンアンドオンリーができて、「来月こそ行こう、来年こそ・・・」と先延ばしにしてたら、クローズしてしまった(;´Д`)
ちなみにワンアンドオンリー@デサルは、来年からマンダリンオリエンタルになるそうです!でもMOなので、マレーシアとはいえ、宿泊費はかなりな値段になる気もする💦
最近のシンガポール。
8月のナショナルデーに向けた予行演習で、毎週土曜日に花火があがり、戦闘機がゴォォォォォォッと飛んでいく。
先日、予行演習の花火を見に行ったんだけれど(その写真はまた今度)、まるで星が降ってくるかのような花火がとっても綺麗だったんです。
勉強で色々と大変なこともあるけれど、7月はVNLのWeek3とファイナルラウンド、8月はナショナルデー、そして鬼滅の刃(映画)、9月はバレーボール世界選手権と楽しみなこともあるので、頑張りたいと思います😊
コメント