2015年5月にニュージーランドを訪れた際、香港経由のキャセイ航空ビジネスクラスを利用しました。
フライト中、旅行中はほとんど写真をとらない人間だったので、悲しいほど写真がないのですが・・・
東京⇔オークランド間を乗り換えのキャセイ便で飛んだ感想を。
日本⇔香港の機材は・・・忘れてしまったのですが、確か2-2-2のアブレストだった気がします。
本来、日本⇔オークランドは直行便のニュージーランド航空があるのですが、直行便のビジネスクラスがこの時期とても高くて断念。
その代わり、割と好きなエアライン、キャセイを利用することにしました。
わざわざ乗り換えていかなくてはならないけれど、キャセイはそこそこ定評も良いし、何より安い。
前菜はサラダなど。
航空会社の機内食って、出発地によってけっこう味が変わりませんか?
例えば、私が大好きなシンガポール航空なんかは、シンガポール発より日本初の方が美味しかったりします。
同じ航空会社でも、作っている国の技術(?)で差がでるのかなーなんて思っていたり。
機内食のメインはビーフだったかな。
アジア系のエアラインって、洋食よりAsian料理の方が美味しいと思う(タイ航空とか)
日本⇔香港間でも、アイスクリームが出ました。
キャセイといえば、ハーゲンダッツのイメージです。
機内のアイスクリームだけれど、氷がしゃりしゃりしていないし、なめらかで美味しい。
行先はニュージーランド。
しかも大好きなホビット庄に訪れる予定だったので、行きは、とりあえず映画を見てテンションをひたすらあげていました。
キャセイは機材の当たり外れがあるけれど、サービスも良いし、機内食も普通に美味しいので今後も機会があれば乗りたいと思うエアラインです。
コメント